人生の目標が持てない理由 3
はこちら
人生の目標を勘違いしている理由1
より良い楽しい人生にしたい
豊かな人生にしたい
行き先が決まっていないのに
貴女は何処へ向かっているのでしょう。
地図はありますか?
そこは暑いか寒いか。
歩いて行くのか
電車に乗って向かうのか。
貴女は何処へ向かっていますか?
***********
大抵の方は
今いる環境や考え方で
自分の人生の目標を決めてしまっているのではないでしょうか。
貴女は豊かな人生を歩めていますか??
なんだか満足感が足らないな、、、
焦りや、疲れ、、
そう感じてしまったら
落とし穴にハマっている可能性があります。
1番直近の達成可能な所を設定していませんか??
向かう所は間違いではないかもしれません
ですが、その前に立ちはだかる壁
お金や環境、スキルを目標としていませんか??
残念ながら
それではいつまでたっても
満足感、幸福感は得られません。
壁はどんどん増えいくのですから。
ゆっくり壁を乗り越えながら
その先の地図を見る。
電車があるなら乗ろう✨
無いのなら、タクシーの運転手さんと仲良くなっておこう。。
自分の枠をはずして考えなければ
人生を通してやりたいことなど
見つかりません。
お金・環境・スキル、、、
全て揃ったとしたら
何がやりたいか??
その先にある本当の目的とは??
先ずこれを明確にしないと
地図が描けません。
子供の頃、
できるかできないかは別として
“〇〇になりたい!”
と言えていた頃ように
心の底からワクワクする願いを
思い返して下さい。
私は、ぼんやりとですが
建築士になりたかった。
安全で快適な
皆んなが幸せを育む空間を作りたい。
私の本当にやりたい事はこのキーワードが外せません。
スキルは後からついてくるもので
形態は変わります。
私は自分が幸せになる要素として
幸せを育む空間が必要なのです。
ただただ教える為の空間ではなく
教えた人が教える事の出来る空間。
教えた人が教える事で幸せを感じる空間。
私は多くの人の幸せに貢献出来る。
お金・環境・スキル
全て揃ったとしたら
貴女は何を望みますか??
はこちら
宇井信子公式LINE@
【期間限定5大特典プレゼント🎁】
ご登録はこちら
↓↓↓↓