お茶事のお稽古

今度茶箱するからね〜

「宇井さん 花 見といてね〜」
(「花」というお点前の事です)

行ってびっくりびっくり

先生・・・

お稽古じゃなく??

何ですかーこれ〜爆笑

人数多いですけど 笑

{1AF8ABEA-F06D-45CE-820C-52C747066D78}

茶箱大会となっている・・・ガーン

全部なんて見直してないよ笑い泣き

えーっと、私が水屋担当なのは・・

色紙点(御所籠)ですか笑い泣き

箱に仕込むお道具を思い出す事の大変さ 笑

変な汗かきました💦

{08220D96-453D-4279-A27A-1608C86E34EB}

「花」のお点前確認しましたよ!

昨日の夜笑い泣き

一回思い出し、

頭の中で一度「花」のお点前をしました!

お稽古だから〜。

ホント思い出すだけの、さら〜っと。


「花 」の点前をさせて頂きました。

いや〜もうボロボロ 笑

茶筅通しして気づく 笑

茶筅おく場所ないじゃん!

棗清めてないし・・

これは、誤魔化しようがないガーン


しかも・・

最後だからとお道具拝見ありになった〜爆笑爆笑

これは思い出しただけで頭の中でお点前出来ていない。

またまた変な汗かきました笑い泣き


もう、私完全なる準備不足



お点前はひとつ間違えると辻褄が合わず

置きたい場所が空いていない・・・

違う場所に置くと、手数が増えるんですね〜笑い泣き

お点前全てがスムーズに流れ

手数が少なくなる様考えられています。

お道具拝見もお客様に見て頂きやすい様に考えられてあります。



間違っても

動じずお点前を続けたいところですが

道具を清めないでお茶を点てるなんて

聞いた事がない 笑



今日初めて参加された方・・

次回リベンジさせて下さーい笑い泣き 笑


でも

一同に茶箱の点前が見れてとても楽しかったラブ

茶箱は四季それぞれにお点前があります。

中に点前道具一式が仕組んであって

旅先でもお茶を一服頂く事が出来るんですドキドキ

卯の花(夏)、雪(冬)、月(秋)、花(春)

二碗の時の和敬点・色紙点

と言った多くのお点前があります。


総評で、

宇井さんは所作が綺麗になってきたわねおねがい

嬉しいですドキドキ

これからも頑張ります。


楽しかったから、良しとしようドキドキ