白浜1dayレッスン
予定参加者はお一人様だけでしたが
台風の影響で開催出来ませんでした。
台風一家後の今日のお天気といったら・・
早くも夏バテバテな私
夏風邪以来
冷えたおかいさん美味しくて
今ハマっております

おかいさんは 「おかゆ」なのですが
奈良県民は皆 茶粥かと言えばそうでもありません。
そのお茶もほうじ茶であったり番茶であったり。
私達家族の言うおかいさんは番茶の茶粥です。
多分吉野はほとんど番茶です。
この番茶、吉野 大淀にある嘉兵衞番茶✨
ネットでも売られているのですが
とてもお勧めです

もううちはこれしか食べません
よく父が、あそこの娘さんは偉い!
と私達3姉妹と比較してくれていました

はいは〜い
そうだね〜
久しぶりに茶粥を食べ
そんな空耳を聞きながら
やはり、結婚後も駆けつけ
6代のワザを受け継ぐにも
かなりのご苦労があっただろうな〜〜なんて。
偉いな〜〜
伝統を受け継ぐって
こう言う事なのかもしれない。
作り手も
消費する側も
尊敬の念がある。
私達も、もっと着物に尊敬の念を持たなければ
伝統工芸に携わる人達も遣る瀬無いだろうな〜
なんて。
おかいさんから伝統工芸まで発展していき
ふと、何でいつも着物の事考えてるんだろ?
と我ながら笑えてしまった。
ちびちび冷たいおかいさんと梅干を食べる私。



