美しい立ち居振る舞いのまず第一歩
美しい姿勢
勿論静止した形ですので
肩を落としてみると・・・
勿論 肩山の位置も違ってきます。
すなわち・・・着物の着方が変わるのです

肩を落とした正しい姿勢でお着付けをすると
肩山が肩にのります。
肩山が肩にのっていない方は
正しい姿勢で着付けてみて下さい。
お着付けの話で盛り上がり
このボディはイケてないわ〜
肩山が肩に乗らない〜 笑笑
大脱線

ポージングレッスン✨
身体の向きや
足の引き方
重心のかけ方
髪飾りの位置や
お着付に至るまで・・・
手の位置は自然です

もう一歩ですね

「しぐさ美人」は手を前で組む時
肩を落とす事で自然と組める位置に手がきます。
肘をはり、手を組むと
綺麗に見えるとされていますが
仕組みが分からず習得されても意味がありません。
首は伸びていますか?
肩は落ちていますか?
そちらに意識が集中しては
似て非なるものになってしまうのです。
少しずつ少しずつ美しい振る舞いと共に
肩が落ち、首が伸びます
