9月から急降下した体調が、少し持ち直してきたと油断したせいか、12月に入ってまた調子が悪くなり、退職処分まであとわずかという厳しい状況が続いています。

でも、そんな毎日ですが、何とか生きています。



さて、夏からずっと欲しかったあるものをついにゲットすることが出来ました。


ういんちゃんのひとりごと

オオスズメバチです!!


ういんちゃんのひとりごと

職場の通路にいるのを若手が見つけて大騒ぎをしている所に偶然出くわしたのです。

その時手に持っていたのはカメラが入ったソフトケースしかなかったものの逃げられそうだったので躊躇無くソフトケースをかぶせて捕獲。

ふにゃふにゃの上にふたの隙間が大きいし、さらに難易度を上げているのはフラップ状に開いたふたを閉める時には飛び出すチャンスをていきょうしてしまうこと。

それでも所要時間15秒で捕獲成功。



さすがにオオスズメバチだけにでかい。

ブンブン羽を鳴らして威嚇してきます。


ういんちゃんのひとりごと


でも、よほどお腹をすかせていたのかクワガタ用の昆虫ゼリーをあげたらすぐに食いつきました。


ういんちゃんのひとりごと

レンズとの距離が15センチくらいなので前足を上げ、おしりの先をこちらに向けながら威嚇しつつも食べるのをやめませんでした。

なかなかカメラ目線をしてくれません。


ういんちゃんのひとりごと

ストロボを使うと驚いて飛んだり攻撃をしてくる可能性があるので、部屋の蛍光灯だけで撮影しました。

時々羽をブンブンならして飛びそうになり、ひやひやしながら撮影しました。

(飼育箱の中を飛ぶ音は、夏に飼っていたコガタスズメバチよりも迫力があります)

なかなかうまくピントが合ってくれなくて無駄にシャッターを切り、その中でもちょっと見られそうな写真を紹介しましたが、またうまく撮れたら紹介したいと思います。




ずっと欲しかった虫なので何とか越冬させて少しでも長生きさせてあげたいです。