最近刺激的なことがありました。

それは、スズメバチが我が家にやって来た事です。



8月頃からいろいろな所で死んでしまったものでかまわないからスズメバチが欲しいと話をしていたところ、先週上司が直径20センチくらいの巣を持って来てくれました。



当然のことながら、殺虫剤をたっぷり吹きかけられていましたが、中を見てみると巣穴の口がふさがったものがいくつもありました。

もしかしたら、中のさなぎは生きているかもしれないと思って様子を見ていたら、数日に渡って羽化する個体が見られ、そのまま逃がしても誰かを刺したらいけないし、これは飼うしかないと家に連れ帰りました。



持ち帰る前に2日ほど、職場で色々な人に見せようと、透明な箱の中で保管しました。

家からクワガタ用のゼリーを持って行ってあげたら一生懸命食べていました。


ういんちゃんのひとりごと


この精悍な横顔。

うちの庭にいるアシナガバチよりもガッシリした体。

かっこいいです。


ういんちゃんのひとりごと

スズメバチというと、凶暴なイメージがありますが、刺激をしなければ襲ってくることはありません。

大きなあごで他の昆虫を食べたりもしますが、雑木林でカブトムシなどと同じ樹液を舐めたりもします。

その時は、大あごの間から、ブラシ状の舌(?)を出してペロペロします。



こちらは、今日羽化した個体ですが、巣穴のフタを噛み切れなくて苦労していたのではさみで切り込みを入れたつもりが、可愛そうなことに、左の触角を切り落としてしまいました。


ういんちゃんのひとりごと


ういんちゃんのひとりごと

それでも体の掃除をしたり、えさを食べたり、元気に動き回っています。

残念な事に、暑さで何匹も死んでしまいましたが、今いる3匹は1日でも長生きさせてあげたいです。

それと、機会があったらオオスズメバチも飼ってみたいです。