ずいぶん間が開いてしまいましたが、百里基地の記事もその3になって、ようやく宮崎県の新田原基地からやって来た教導隊のF-15が登場します。
この部隊のF-15は、独特の迷彩塗装を施され、コブラのマークが垂直尾翼に描かれています。
ブルーの迷彩のこの機体が一番好きです。
こちらの機体は、ファインダー越しには普通の塗装の百里の機体に見えましたが、改めて見たらコブラのマークが。
機体の下のタンクは緑色の迷彩になっていました。
こちらは茶色の迷彩その1。
茶色の迷彩その2。
ピントが甘甘ですが、番号が違います。
こちらは緑の迷彩。
離陸の時に上手く撮れなかったので着陸の写真を。
背景が松林でちょっとゴチャゴチャした感じになりましたが、青に次いで好きな色です。
茶色の着陸。
陽炎が無ければ・・・。
それにもうチョイ大きいレンズが欲しい・・・。
なんて思いながらも夢中でシャッターを切り続けました。
この春に、雑誌に出ていた新田原基地の航空祭ツアーなんていうものに参加しようかと、本気で考えていただけに、憧れの機体がお隣の茨城で見られてラッキーでした。