先週から連続13日の仕事でヘトヘトになりながらも、今日は職場の同僚とホタルを見に行きました。

職場から車で約1時間の「秘密の場所」に連れて行ってもらったのです。

だいぶ日が延びて来たのを感じつつ、ポイントに到着。

でも、まだホタルの姿は3匹くらいしか見えませんでした。



ヤマビルとマムシに注意という立て札がありましたが、河原に下りてみました。

次第に辺りが暗くなり、緑色のホタルの光が次々に現れました。


ういんちゃんのひとりごと


飛んでいるホタルの姿を撮ろうと頑張ってみましたが、なかなかピントが合わす苦戦しましたが、幅3メートルくらいの沢の対岸にいるホタルをやっと写すことが出来ました。


ういんちゃんのひとりごと

倒れた竹の周りを飛び回るホタルの数がどんどん増えてきました。

旧式のカメラで感度をISO6400まで上げてやっと撮ったのですが、かなり画像が荒いです。


ういんちゃんのひとりごと

沢の水面に緑色の光が反射して、とても幻想的でしたが、この写真ではボヤッとして感動は伝わらないですね。

(下の方の中央にかろうじて写すことが出来ました)



同僚達から、橋の上からの眺めもすごいと呼ばれて上がってみました。


ういんちゃんのひとりごと

ホタルが元気に飛び回るのは日没から2時間くらいの間だと聞いたことがありますが、まさにその時間帯に突入。

すごい数のホタルが乱舞する様子は圧巻でした。


ういんちゃんのひとりごと

フワフワと飛んでいるホタルの間を、ものすごい高速で飛ぶホタルがいたりして、見ていて飽きることはありませんでした。

もっと見ていたかったのですが、時間の関係で引き上げることにしました。



また機会があったら是非行って見たい場所が増えました。