ブログのお仲間が以前「クリオネゴケ」と「ウサギゴケ」という植物を紹介していたのを見て以来、ホームセンターの園芸コーナーをのぞくたびに探していましたが、やっと出会うことが出来ました。
小さいカメラで撮った写真をトリミングしたのですが、わかりますか?
長い耳のウサギを連想する可愛い花です。
「コケ」と付いていますが、南アフリカ原産の種子植物です。
しかも、タヌキモの仲間の食虫植物なのだそうです。
ただ、虫をつかまえる器官は土の中で見えないそうなので、捕虫シーンは見られないようです。
ブログのお仲間が以前「クリオネゴケ」と「ウサギゴケ」という植物を紹介していたのを見て以来、ホームセンターの園芸コーナーをのぞくたびに探していましたが、やっと出会うことが出来ました。
小さいカメラで撮った写真をトリミングしたのですが、わかりますか?
長い耳のウサギを連想する可愛い花です。
「コケ」と付いていますが、南アフリカ原産の種子植物です。
しかも、タヌキモの仲間の食虫植物なのだそうです。
ただ、虫をつかまえる器官は土の中で見えないそうなので、捕虫シーンは見られないようです。