我が家の愛車XJR1200Rも、だいぶガタが来て、あちこち修理が必要になっています。

夏の車検の時には、フロントサスをオーバーホールしましたが、リアサスはオーバーホール出来ないくらい傷んでいたので、職場復帰が決まってから交換する事にしました。



ツーリングに行くと1週間~10日くらい走り続けるので、荷物の量が半端じゃないです。

だから、普通に乗っていたら壊れないような傷み方だったのですが、日曜についにオイルシールも破損してしまったようです。



先週のうちに新しいものを注文していたので完全に壊れる前に外してあげたかったのですが、とどめを刺してしまった感じがしてちょっと可愛そうな気持ちでいっぱいです。

そして、昨日新しいサスが届きました。


ういんちゃんのひとりごと


外箱はかなり渋いデザイン。

ふたを開けると、ステッカーと日本語の取扱説明書と、あちらの言葉の説明書が入っていました。

(ドイツ語なのかスウェーデン語なのかわかりません・・・(汗)。)


ういんちゃんのひとりごと

そして、中箱のふたを開けるといよいよご対面!


ういんちゃんのひとりごと

スプリングの黄色が目に鮮やかです。

これと比べると、今付いているものの色があせている事が一目瞭然です。

デザインはまったく同じなのですが、果たして、これを取り付けた時、薄汚れた車体の他の部分とマッチするのか、とても不安です。



ともあれ、今度の週末にはこれを付けて試運転をしたいと思っています。

今からとてもドキドキワクワクです。



ちなみに、一組のお値段は、約17万円ナリ。

かなり大きな出費ですが、これからバイクだけじゃなく、車も消耗品の交換ラッシュが始まりそうなので、節約していかないといけないです・・・。