先週の初めに、仕事で職場の近所に出かけました。
車ではなく歩いて出かけたのでちょっと遠回りしてみました。
途中でにゃんこ発見!
でも、近づいたら逃げてしまいました。
白い彼岸花。
他の方のブログでは見ましたが、本物を見るのは初めてでした。
金木犀の香りを楽しみながら歩いていると、遠くから列車の音が聞こえてきました。
小湊鐵道です。
1両でやって来ました。
線路の両側には彼岸花が沢山咲いていました。
今度は後追いで。
手前のススキやセイタカアワダチソウも秋を感じさせてくれる植物です。
この小湊鐵道は、都心から近いローカル線で、テレビのCMやドラマの撮影にも使われます。
また、田園風景の中を走る姿を撮りに、鉄道ファンがやって来ます。
沿線にはもっと絵になる場所があるようで、ガイドブックもでているのですが、行った事はありません。
用事を済ませて帰る時、運良くまた列車が来たのでパチリ。
ここは踏切ですが、遮断機も警報機もなく、「きしゃにちゅうい」とひらがなで書かれた小さなふだが付いています。
京葉工業地帯のコンビナートから車で10分か15分のところにもこんな景色があるんです。