昨日と違って今日は、朝から体調が良く、早い時間に目が覚めました。
寝ているのがもったいないので庭に出て、花壇の草取りをしたり、昨日から水につけておいたアサガオの種をまいたりしました。
下を向いて作業をしていたら小さな影が横切りました。
見上げるとアゲハチョウ。
もう花が終わりそうな紫色の菜の花にとまって蜜を吸い始めました。
今日はものすごく風が強かったので、吹き飛ばされそうなのに必死で花につかまっていました。
アゲハチョウとしては、すごく小さい個体だったので余計にけなげに見えました。
それから、本当なら去年の11月か12月頃に咲くはずだった黒い色のビオラがやっと咲きました。
「ブラックオパール」という品種で、真っ黒い花びらが日射しを受けて不思議な輝きを放っていました。
一度枯れかけてしまったのでとても小さな株ですが、懸命に生きて開花までこぎ着けました。
今日は、小さなアゲハチョウと小さなビオラから、エネルギーをたっぷりもらった休日となりました。