年度末から、急に仕事が忙しくなり、かなりへたばっていましたが、4月に入って、リハビリも1段階上に進み、ますますへたばっています。

記事にしようと思って撮った写真もたまる一方で、今日紹介する写真も3月の末に撮ったものです。



いつものようにジュニアのうなり声が聞こえてきたので、お客さんが来たなとカメラを持ち出すと、意外なところににせジュニアがいました。


ういんちゃんのひとりごと

同じ敷地にある空き家の前に、プランターや発泡スチロールを置いて、植物を育てているのですが、去年アサガオを育てた発泡スチロールの中に入って昼寝をしていました。

どうやら箱の中で転がったようで、体中ゴミだらけになっていました。

でも、ポカポカ暖かい日なたで気持ちよさそうでした。



しばらく庭で花の手入れをしていたら、にせジュニアが寄って来ました。


ういんちゃんのひとりごと

最近だっこも出来るくらいまで慣れたので嬉しいです。



ちょっと買い物に行って戻って来たら、庭のブロックにカリカリのエサが置いてありました。

大家さんが月に一度くらいうちの様子を見に来ると、ジュニアにエサをくれるのです。


ういんちゃんのひとりごと


シャッター音に気付いてこちらをギロリ。


ういんちゃんのひとりごと

今、膝の上にいるジュニアと別人(別猫)のようにふてぶてしい表情のジュニアです。

もう少しすると、土日も関係ない生活が始まるので、こんなのんびり猫たちと戯れる時間も貴重になってくると思います。