先日、三陸沖が震源の地震が起きて、職場で20年以上前の千葉県東方沖地震の話題になったばかりでしたが、今日、大きな地震が起きました。
千葉県東方沖地震の時は、青森県の大学に行っていたので、直接地震を経験しませんでした。
青森から、千葉に戻って来た直後に、三陸はるか沖地震という大きな地震があり、青森でも被害がありましたが、私は直接地震を経験しませんでした。
そして今日、初めて大きな地震に遭遇しました。
勤務時間でしたが、ちょうど職場の道路に出ていた所、大きなゆれが来て家や電柱が音を立てていました。
立っているのも大変なゆれで、たまたま目の前を歩いていた小さな子ども連れの女性が、腰を抜かしてしまい、「すみません。恐くてどうしようもないのでしばらくつかまらせて下さい。」と言って、腕にしがみついてきました。
その方は、過去に大きな地震を経験していてパニックになってしまったと、涙を流しながら話していました。
何度か余震が来た後で、職場の建物の被害確認をしていたら、上司が家の様子を見に帰れと言ってくれたので帰宅しました。
ところが、家のある海岸方面の道路が渋滞で車が動きませんでした。
とっさに、田んぼの間の裏道から迂回したのですが、ものすごい炎が出ているのが目に飛び込んできました。
わが家の方向です。
正直ドキドキしました。
ものすごい煙で空が暗くなってきました。
家に帰ったら、目と鼻の先の不二サッシの工場が爆発したという話を近所の人から聞きました。
異臭が漂っていましたが、家まで燃え広がる事は無さそうだと判断して、食料と飲料水を確保するために近所のドラッグストアに行ったら、雷が落ちたような音がして、建物がぐらぐらと揺れました。
明らかに地震と違うゆれにおどろき、家に帰りました。
途中で、パチンコ屋さんの駐車場から見てみたら、同じ場所から新しい炎が吹き出していました。
家に帰って来て、荷物を下ろしていたら、突然周りが明るくなりました。
オレンジ色の夕日が直接当たっているような色でしたが、何倍も明るくて、一瞬何が起こったかわかりませんでしたが、空を見ると、ものすごい炎の塊が上空に向かって上がっていく所でした。
その数秒後、熱風がブワ~~~ッと吹いてきて、さらに、「ドカ~~~~ン!!!!!!」という轟音が。
カメラを向けた時には、だいぶ炎がおさまりましたが、写真に写っている電柱の高さくらいまで火柱が上がっていました。
そして、少し前から降り始めた雨の音が、聞いたことのないパラパラという不気味な音を立てていました。
目の前に、いくつも何かが飛んで来ました。
爆発した工場の破片です。
向かいの庭には、夏みかんくらいの大きさのもの落ちてきました。
また、パラパラという音は、数ミリから数センチの粉々になった破片が屋根や車に落ちてくる音だと後で気付きました。
ニュースを見てみたら、震源に近い東北地方ではものすごい被害が出ていることと、、爆発したのがコスモ石油千葉精油所だという事がわかりました。
そして、このブログを書いている今、外の防災放送で、避難勧告が出たことが伝えられました。
今夜は、生まれて初めての不安な夜になりそうです。
最後になりましたが、直接被災した方、また、ご親戚やお知り合いで被災した方に、心よりお見舞い申し上げます。