今日は、家の用事があって昼から品川に出かけました。

その帰りに、あちこち寄り道をしたのですが、まず行ったのが「国立新美術館」でした。


ういんちゃんのひとりごと

理系の私は、博物館や動物園にはたまに行きますが、絵心が全くないので美術館というのはほとんど行く機会がありませんでした。

まして、オシャレな街のイメージがある六本木界隈は、縁の無いエリアの一つでした。


ういんちゃんのひとりごと

この通り、外観もおしゃれな感じの新美術館に行ったのは、ブログでお知り合いになった学生さんの卒業制作が展示されているからでした。


ういんちゃんのひとりごと

本当は、作品を紹介したいところですが、撮影して良いのかよくわからなくて、写真を撮らなかったので、展覧会のポスターだけ・・・。



他の展示室でも、いろいろな学校の卒業制作展が開かれていましたが、今回は時間の関係で、こちらの展示室しか見ずに帰って来ましたが、絵画から、イラスト、立体的な作品まで、多種多様の展示物があって、もっとゆっくり見学したかったです。



でも、その学生さんと、お友達の二人と作品についての話をすることが出来て良かったです。

最近、現場から離れていたせいもあってか、若い頃の新鮮な気持ちや情熱のようなものが薄れてきているのを実感していたこのタイミングで、若い人達の作品からすごく良い刺激を受けてきました。


ういんちゃんのひとりごと

明日27日までで終わってしまうので、見に行って下さいと行っても無理があるかもしれませんが、お時間があったら是非見に行ってみて下さい。