先月、アサガオの「平安の泉」の種を買った日に、別のホームセンターでこんなに小さな蘭を見つけました。
子どもの頃に、園芸好きの隣のおじさんにもらって、シンビジュームを育てたことがありましたが、最近また蘭の花に目が行くようになり、390円という値段も手伝って、つい買ってしまいました。
写真では、蘭の陰になって見えないですが、小さなラベルが刺さっていて、そこには「ミニミニランラン 夢ちどり」と書かれていました。
たくさん花が咲くように改良された株らしいので、長く楽しみたいと思います。
先月、アサガオの「平安の泉」の種を買った日に、別のホームセンターでこんなに小さな蘭を見つけました。
子どもの頃に、園芸好きの隣のおじさんにもらって、シンビジュームを育てたことがありましたが、最近また蘭の花に目が行くようになり、390円という値段も手伝って、つい買ってしまいました。
写真では、蘭の陰になって見えないですが、小さなラベルが刺さっていて、そこには「ミニミニランラン 夢ちどり」と書かれていました。
たくさん花が咲くように改良された株らしいので、長く楽しみたいと思います。