大型連休の5日間はSLの撮影に明け暮れましたが、連休明けの6日には寄り道をしながら帰って来ました。

高崎から下仁田までの間を走っている上信電鉄では、銀河鉄道999のラッピング電車が走っています。

去年のクリスマストレインの帰りに寄った時は、点検のために運休だったので、再挑戦しました。



電車にはあまり興味がないので詳しい事は全くわかりませんが、少年キングに連載されていた当時からの999ファンとしては見ない訳にはいかないだろうとチャンスをねらっていました。



まずは、前日デゴイチを一緒に撮った方から教えてもらった場所の近くの駅で、運転されているか確認をしました。


ういんちゃんのひとりごと

ローカル線ムードが漂う小さな駅でした。

運転されているのを確認してから教わった場所へ移動して、しばらく電車を待ちました。


ういんちゃんのひとりごと

999号を待っている間にちょうど上越新幹線と上信電鉄の電車のツーショットが撮れました。

新幹線の列車は、アヒルのくちばしのような今風の列車ではなく、開業当時の団子っ鼻で白と緑のツートンカラーの一番好きな列車でした。



そして、間もなく999号がやってきました。


ういんちゃんのひとりごと

鮮やかな青いボディに鉄郎やメーテルが描かれています。

松本零士氏の愛猫みーくんがモデルになったきゃらくたー、その名も「みーくん」のヘッドマークを付けていたので正面からも撮ってみたかったのですが、次にやってくるのを待つと帰りが遅くなると思い次回へのお楽しみにしました。



最後に、5月10日に撮った写真を1枚載せてみます。


ういんちゃんのひとりごと

これは、金沢に行く途中に、上越新幹線の車窓から撮ったものです。

そう、ちょうど写真のまん中の川岸が999号を撮った場所なんです。

999号を撮っていて、新幹線が見えたので、その時から「来週ここを通る時に上からこの場所をとってみたいな」と思っていたので、上手く撮れて良かったです。