何の番組か忘れましたが以前にテレビで見てから、ずっと行きたいと思っていたお店がありました。
祐天寺にあるカレーの店「ナイアガラ」です。
私は鉄道の中でも、SLが好きなので、この店の外観を見た瞬間に行って見たいと思ったのです。
それは、何と店の前にデゴイチがいるからです。
それでもデゴイチはデゴイチ。
ちゃんとプレートもついていますから。
味は、甘口・中辛・辛口・激辛が、それぞれ鈍行・急行・特急・超特急となっているので、今回は急行を頼みました。
揚げたてのカツと、ルーが熱々だったので、慌てて食べて舌をやけどしましたが思ったほど辛く無く、食べやすい味でした。
次回は特急に挑戦してみたいと思います。
それから、店内には、SLのナンバープレートがいっぱい飾られていました。
たくさんある中で唯一あった大好きなシロクニのプレートは・・・、写真の額の後側でした・・・。
日本最大・最強の機関車のプレートなのに、ちょっと寂しいポジション。
何号機のものか見えないのですが、4の数字が確認できました。
4号機とすると、1,2,3号機の写真を持っているので続き番号になるのですが。
次回行ったら見せてもらいたいと思います。
それから、鉄道博物館にも同じものがありますが、ミステリートレインの時の999号のヘッドマーク。
これにお目にかかれるとは思いませんでした。
また行って見たいと思います。