今日は朝から強風が吹き荒れていましたが、抜けるような青空。

試運転初日と言うことで、どこで撮影しようか考えていたら明け方まで眠れませんでした。



結局、同居人と向かったのは、千葉みなと-蘇我の海辺。

と言っても埋め立て地の港なので船がゴチャゴチャした感じ。

でも、いつもは山の中を走っているシゴナナなので、海と絡めて撮りたいと思って決定。



9:30現着。

すぐに1人同業者が。

でも思ったほどは人が集まりませんでした。(20人ほど)



上り列車を見送った後、下り列車を待つものの、定時に現れないので???

ちょっと遅れて来た列車はかなりノロノロ運転。

煙は・・・追い風でどうなるかと思っていたのですが、全くの無煙状態。

しかも門デフ!?

どうせなら本来の姿で来て欲しかったなぁとちょっと思ってしまいました。



ういんちゃんのひとりごと

あえてヨットの帆柱と絡めてみました。



ういんちゃんのひとりごと

広角で編成を。ちょっと引きすぎて、手前の地面が邪魔でした・・・。



続いて、一昨年「良かったよ~」と、ある鉄ちゃんから教えてもらった姉ヶ崎駅の発車を撮りに行きました。

車で追い着いた時、1番線にSL列車が停車し、2番線後方からDLが単独で木更津方面へ走り去りました。

ここで切り離したのでしょうか?

発車の時、横風が強くて煙が流れたのが残念でした。

本番でヘッドマークを付けたところで再挑戦したいです。


ういんちゃんのひとりごと

姉ヶ崎の発車。給水あたため機の金帯がキラリ!



ここでも思ったほど鉄ちゃんはいませんでしたが、明日は休日なので混み合うでしょうね。

明日はどこに行こうか今から悩んでいます。

ピリピリしないでのんびりと譲り合いで撮影できたら良いですね。


*画像をクリックするとちょっと大きくなります。