私の後任は
2つ年上で
この仕事の経験が全くなく
事務や電話応対もやったことないお方
引き継ぎしていて感じるのは
どれだけ自分が
年齢や経歴で、人や自分を判断していたか。
大人なんだから…
私より年上なんだから…
結婚して家庭を持ってるんだし…
今まで違う職種でも
仕事してたんでしょ…
という気持ちが
ちょこちょこ顔を出します。
「全然わからないんです」
って言われて
「え?私はわからないって言ったら
許されなかったのに」
私は失敗したら、怒鳴られていたのに
「⚪⚪ちゃんはドジね~
済まされて
「あなたは許されるんだ!ずるくね?」
そういうのが
イライラに繋がっていたんだな~と。
あ、今はイライラしてません
むしろ、周りにそういう人が現れて
「私も失敗したって、怒鳴られないんだ」
いい歳の大人でも、
やったことないこと
初めてのことは
山ほどあって
この世の中のあらゆるすべてを
経験したことある人間なんて
1人もいないの。
だから
失敗したって、わからなくったって
大丈夫なんだ
って、教えてもらってる気がします。
あの人だけ許されて
自分だけ許されないなんて、
ないよ
自分を一番許していなかったのは
年齢や経験で人や自分を判断していた
私自身だったかもしれないな。
