熊本県にある小国町~阿蘇~高森町に
ドライブに行って来ました!
まずは小国両神社から
去年の10月に初めて訪れて
とっても大好きになった神社です。
すぐそばには川があって
流れる音が聞こえてきます。
手水舎

ご神木の三本杉です
右が兄杉、左が弟杉、真ん中に母杉

社殿
去年の冬は2週連続で通いました(笑)
9か月の間に5回ほど
訪れています。

境内に入ると
ひんやりした空気で
心地よい

4/16の熊本地震で倒れたのでしょうか。

川沿いにある、けやき水源
えびす様が奉られています。


鏡ヶ池

小国両神社、けやき水源、鏡ヶ池は
三社参りをすると
宝くじが当たったりと御利益があるそうです。
この3ヶ所をお参りして
スタンプを3つ集めると
福銭という五円玉をいただけます。
願いが叶ったら、この福銭は
お返しして、次の方に「福」を繋ぐそうです。
ステキですよね