こんばんわん=^・ω・^=
toto派お久しぶりです♪
リーグは残り3節となり予想が難しくなってきました
そんな中おそらく1年で1番当てやすい(順当率が最も高い)天皇杯のtotoがやってまいりました(^o^)b
知らない人の為に説明すると殆どがトーナメントの都合上J1チームvsJ2チームになります
さらに試合はJ1チームのホームで行われるため圧倒的にJ1組が有利なんです
では行ってみましょう(*^□^*)
山形ー京都→12
山形はJ1ではあるが来期降格が決まっている福岡に次ぐワースト2!京都はJ2で9位‥正直実力的には拮抗してそう
F東京ー神戸→12
今回唯一J2ホームの試合、そして昨年降格と残留を分けた因縁の対決!FC東京が勝つ気がするが最近リーグでドローも増えてきて、今野も代表でいないし不安
こちらも申し訳ないがダブル選択!
広島ー愛媛→1
代表組が抜けても選手力はやはり広島のが上
浦和ー東京V→1
腐っても浦和!J1では苦戦中だがヴェルディには勝てるだろう
磐田ー千葉→1
こちらも腐っても磐田!普通にやれば勝てるだろう
名古屋ー北九州→1
ほぼ鉄板!北九州に負けるようじゃ優勝争いどころではない
柏ー甲府→1
一応J1同士の対決ではあるが、リーグでは2戦とも柏勝利、さらに2戦共唯一点を取ったハーフナーマイクは代表戦で不在の為甲府が勝てる気はしない
川崎ー大分→1
川崎は不振中ではあるが大分もまた不振中、同じ不振ならJ1チームのがまだ強い
C大阪ー岡山→1
岡山相手ならセレッソの攻撃力があれば余裕で勝てる相手
仙台ー福岡→1
仙台はリーグで1ヶ月前にアウェーで対戦し完勝!なので順当に仙台
横浜Mー栃木→1
守備の堅いマリノスと決定力の無い栃木、順当にマリノスだろう
鹿島ー富山→1
理由は特にいらないと思うが普通に鹿島だろう、これで鹿島負けたら完全にオリベイラ監督の長い愚痴話だぞ(笑)
清水ー鳥取→1
鳥取弱いしこちらも順当に清水だろう
[??11111111111]
長々と話して来ましたが最初の2試合以外はオール1です
0(延長突入)は有り得るかもしれませんが今回は1試合も選びませんでした
リーグではあり得ない0無し予想で勝負です
今年のtoto購入は今回が最後になりそうです(^^ゞ
toto派お久しぶりです♪
リーグは残り3節となり予想が難しくなってきました
そんな中おそらく1年で1番当てやすい(順当率が最も高い)天皇杯のtotoがやってまいりました(^o^)b
知らない人の為に説明すると殆どがトーナメントの都合上J1チームvsJ2チームになります
さらに試合はJ1チームのホームで行われるため圧倒的にJ1組が有利なんです
では行ってみましょう(*^□^*)
山形ー京都→12
山形はJ1ではあるが来期降格が決まっている福岡に次ぐワースト2!京都はJ2で9位‥正直実力的には拮抗してそう
F東京ー神戸→12
今回唯一J2ホームの試合、そして昨年降格と残留を分けた因縁の対決!FC東京が勝つ気がするが最近リーグでドローも増えてきて、今野も代表でいないし不安
こちらも申し訳ないがダブル選択!
広島ー愛媛→1
代表組が抜けても選手力はやはり広島のが上
浦和ー東京V→1
腐っても浦和!J1では苦戦中だがヴェルディには勝てるだろう
磐田ー千葉→1
こちらも腐っても磐田!普通にやれば勝てるだろう
名古屋ー北九州→1
ほぼ鉄板!北九州に負けるようじゃ優勝争いどころではない
柏ー甲府→1
一応J1同士の対決ではあるが、リーグでは2戦とも柏勝利、さらに2戦共唯一点を取ったハーフナーマイクは代表戦で不在の為甲府が勝てる気はしない
川崎ー大分→1
川崎は不振中ではあるが大分もまた不振中、同じ不振ならJ1チームのがまだ強い
C大阪ー岡山→1
岡山相手ならセレッソの攻撃力があれば余裕で勝てる相手
仙台ー福岡→1
仙台はリーグで1ヶ月前にアウェーで対戦し完勝!なので順当に仙台
横浜Mー栃木→1
守備の堅いマリノスと決定力の無い栃木、順当にマリノスだろう
鹿島ー富山→1
理由は特にいらないと思うが普通に鹿島だろう、これで鹿島負けたら完全にオリベイラ監督の長い愚痴話だぞ(笑)
清水ー鳥取→1
鳥取弱いしこちらも順当に清水だろう
[??11111111111]
長々と話して来ましたが最初の2試合以外はオール1です
0(延長突入)は有り得るかもしれませんが今回は1試合も選びませんでした
リーグではあり得ない0無し予想で勝負です
今年のtoto購入は今回が最後になりそうです(^^ゞ