簡単おつまみ…簡単なのにまるでプロ級の味に✨



穴子の炙り





スーパーでもたまに見かける穴子。


でも天ぷら以外はあまり調理法が思い浮かばないかも


しれません。


ハードルが高いと思うかもですね💦



それでもこの調理法なら誰でも出来ちゃいます👍



裂くのはさすがに家ではできないと思うので魚屋さん


にやってもらってくださいね!


裂いた穴子の皮目を上にして熱湯をかけます。


そしたら皮目をたわしで擦っちゃいましょう!


穴子は皮目が臭いのでこの作業は必須!


そして合わせ調味料です


  ◎酒   80ml

  ◎醤油  80ml

      ◎みりん 80ml

      ◎三温糖 60g

  ◎水   400ml


穴子を多少深さのあるステンレスのバットに入れ、


キッチンペーパーをかぶせます。


煮汁が全体に馴染むようにするためです。


そしたら沸騰させた合わせ調味料を入れてバットに


アルミホイルで蓋をして余熱で30分くらい。


これだけで完成✨✨


食べる時にバーナーでさっと炙って召し上がれ😁


難しそうな穴子も余熱だけで火を通せば驚くほど


簡単に❗️


醤油の量を少し減らして有馬山椒をいれてもいいかも


しれませんね


もうワンランク上の味になると思います👍