
"もう期待されなくていい。"
日曜日に行った「超秘密会議」でお話したことです。
ちょうど、心屋仁之助さんから
こんなメッセージを頂いた数日後でした(笑)

子供の頃は期待されると嬉しいものです。
しかし、大人になると期待されるのが
嬉しい反面、重かったり、嫌だったり…
でも期待されないのってダメだ!
…と、「期待される自分」を創ろうとする。
「かっこいい」「できる」を演じることも、
逆に「まだダメ」な自分を創ることも、
子供の頃と同様に
期待されようとする表れかもしれない。
だけど、こうも考えてほしいんです。
「期待」とは、
「時期」を「待つ」。
その時期とは、熟したり完成されること。
あなたは、今!
「待たれてる状態」でいいんですか?
今、完成されてないと言い切れるでしょうか?
今、あなたが熟していないと言い切れるでしょうか?
今日で人生が終わる可能性は誰にでもあるのに。
もう今のままで、
完成されてていいじゃないですか。
あなたは25歳?35歳?45歳?
もしくは15歳であっても、
あなたは未完成・不完全ではないんですよ。
赤ちゃんが未完成で生まれてくるでしょうか?
赤ちゃんは不完全の存在でしょうか?
もしもそのままで完成されてるとすれば、
期待されようとしても
苦しいだけかもしれません。
もう伸びきってしまった身長を
まだ伸びると小さくなっているか
伸びない自分に悩んでいるようなものですから。
「期待される自分になろう」とするのは
もう、やめちゃっていいよ。
→この方が感想を書いてくださいました。
( ´ ▽ ` )ノ

募集開始しました♡
リアルセミナー+通信講座!
RYC®メソッドで潜在意識を学ぶ、
ちょっと知的な心理学!

最新のRYCメソッド動画4本+テキストをプレゼント!
RYC®初級講座(ういっと)
2月28日(日)
12:30~ 東京都内
◼︎その他、出没場所◼︎
・心屋塾(心屋仁之助主催)
・秦由佳RYC®(認定講師)
・潜在数秘術(アドバイザー)
・河本龍葉日本舞踊教室
↓相手に知らせて↓
