雨の日は、あんまり外に出る気にならないので、


不動産のことやらいろいろじっくり考えれる


一人の時間が増えます。



さて、先日の内見のフィードバックを今日、不動産屋さんに


お伝えする約束をしていますので、


そろそろお電話をかけなければ。



結果は、区分の方は、モノ(RCの3LDK)のワリに、


やっぱりかなりお安いとは思いました。



ただ!!やっぱり、区分は、収入に対して経費がかかりすぎますね。


管理費・修繕積立費・固定資産税などなど。



そして、忘れてならないのが駐車場代。


田舎で、ファミリータイプなら駐車場は必須ですからね~。


その結果、こちらの区分は見送ることに。


それを今からお伝えしまーーす!



そのかわり、棟の方は前向きに考えています^^

昨日は、区分の物件の内見してきました。



築20年の、RC造 3LDK


価格、650万


感触ではもう少し下がりそうな気もします。




あと、もう一つ追っているのが

木造築20年の一棟 800万円。



今朝の家族会議と、収支シュミレーションの結果、


やっぱり一棟が固いかも。



と、いう事で今からドライブがてら木造のほうを見てきます♪


大家さんになりたい!~目指すはキャッシュフロー1000万~-091125_152125.JPG


目に止まりました^^


病院の真向かいのアパートさんの、ゴミ置き場


なかなかスタイリッシュじゃございません??


普通ですか?(笑)




あさひの住むマンションのゴミ置き場は・・・



こう・・・なんていったらいいんだろう。



カパっと上に持ち上げて、よいしょっとゴミをほり込むんですが、


カパッとの部分がすでにあさひの胸らへんですので、


その高さまでゴミを持ち上げて捨てるのがやや大変なのです。


で、なんかちょっと小汚いかんじだし。


・・・ま、ほぼダンナ様が捨ててくれてるわけですがね^^



ゴミ捨てって毎日のようにあるのに、

若干テンションの下がる行為じゃないですか?


だから、せめてゴミ置き場くらいスタイリッシュだと、


女性の方は気に入ってくれるかもしれません^^


自分の物件を持ったら、こんなの置きたいなぁ~