パーカーの紐がなぜか必ず右だけ長いきくっちゃんです。
均等を祈る!
つい先日、友達からワンマンライブについてこんなことを聞かれました。
「そういうのってひとりで行ってもいいの? 誘う人いないしどうしよう」
え?
え?
あ、そうか。
ここではじめて気づいたきくっちゃんです。
そうだよね。
そうですね。
ライブとかコンサートって、たいてい「チケット取れそうだ(or取れた)から行こうよ」
って感じで、普通何人かで行く、ってのが世間のスタンダードですよね。
分かります。
ひとりでライブって、なんかちょっとハードル高いっすよね?
まわりが盛り上がってるのにひとりでなんか
「♪ふ、はんははーん、いぇいいぇい」
ってノるのもあれだし。むしろこのノリ合ってる? みたいなね。
なるべく若そうな子と同じ動きしよう、なんつってね。
かといって、ぼーっと突っ立ってるのもなんかね。かえって集中できないっていうか。俺はじっくり聴き込む派だぜカラダ動かしたりしない派だぜオーラを出すのに精一杯で、実は曲聴いてないとかね。
なんか嬉しそうな顔とか泣いてる顔とか横の奴に見られるのやだから、どんどん頭を後に下げてく、とかもね。
怖いなあライブ見るのって。
あ、忘れないうちに先に宣伝を。
ワンマンのチケット、もうあと少しだそうです。
はりあっぷ!
ローチケのみの販売です。※明日、明後日の大阪のライブ会場でも若干数あるみたい。
で、先ほどの質問
「そういうのってひとりで行ってもいいの?」
への回答なのですが。。。
「むしろひとりでお越し下さい!」
「お誘いあわせないで下さい!」
事務所的なこととかレーベル的なこととかライブハウス的なこととか、まあそりゃあ“お誘いあわせ”て欲しいでしょうに。
ご近所一族郎党引き連れて是非お越し下さいでしょうに。。。でもまあいいや。
というわけで、ここでもう一度声を小にして囁きたいと思います。
「むしろひとりでお越し下さい」
なぜか。
なぜそんな事を言うのか。
それは、大半の曲を作っているきくっちゃんが、そういう人間だからなのです。
例えばね。
とっても素敵な映画を誰かと見てしまったとして、、、直後に
「いやー、やっぱミシェルゴンドリーすごいよね。なんか前評判だとゲンズブールおばさんみたいでイマイチ、とかあったけど、、うーん。最後の眠っちゃうシーンとかめちゃ可愛い!」
とか言うやつだったら、速攻黙ってひとりで改札通過して消えちゃいます。
後からはいい!
次の日以降なら何言ってもいい!
ただ、
ただ、今日だけはそっとしておいてくれ。
ひとりで綺麗だった風景とか疑問点とか昔の友達に電話したくなった気持ちとか、そういうのを抱えて今日は眠らせてくれ!
ずいぶん前にここでも書いたけれど、、、
本当に素敵な映画や絵画や音楽に出会えた日には、もう誰ともその話なんかしたくないんです。
あるいはね。
うちに来て、本棚じろじろ眺めるやつ。
もう居なくなれとすら思います。
や、分かります。分かりますよ。
僕だって誰かの家や事務所や研究室にお邪魔したら、わりとこっそり本気で本棚見ちゃいます。
ああ、ああ、なるほど。ふんふんこういう人ね。って。
で、この本はわざと見せびらかすと。。。なるほどなるほど、って。
でもね。
でもさ。
俺のは見るんじゃねえ!
見るならこっそり見ろ。
最悪なのはそこで「あ、あたしもこれ読んだ!」とか言うやつ。
しかも、そういう奴に限ってその作家の中ではあんまし気に入ってないのを嬉しそうに言ったりする。
『パン屋再襲撃』あたしも読んだ!
とかね。
え?
それ?
しかも短編集?
なぜにそれ叫ぶ?
ってね。
なんだおまえ。
もし魔法が使えるのなら即座に蚊に変えてやります。
蚊ですよ蚊。
ぶーんぱちん!ってね。
えーっと、何の話でしたっけ?
あ、そだそだ。
ライブの話だ。
ここで再度はっきり言っておきます。
他のメンバーやスタッフさんがどう思ってるかは知らないっす。
「夕食ホットのライブは、ひとりでおいで下さい」
安心して下さい。
ちゃんと穿いてます。
CD持ってないのにいいんですか? いいです。イマドキそういうもんです。
予習? んなもんいらないです。
ノるとこなんてないです。
決まった踊りとかないです。
「さあみんな歌って!」とかまったくないです。
コール&レスポンスなんて聞いたことないですなんですかそれは?
ただただ、じいっと、ひとりでお聞きください。
咳したかったらどんどんしてください。
カラダ動かしたくなったら、こっそり腹筋だけぴくぴくさせてくださってOKです。
もし泣いちゃったら、そのまま半歩ずつ、暗めの場所までお下がりください。
そして、終わった後は
(お持ちでないCDを物販でしれっと買って)
ご飯もいかず、彼女彼氏に電話もせず、CDも開けず、さっさとシャワーを浴びてパジャマかスエットに着替えてベッドでぐうぐうお眠り下さい。
そして次の日くらいに、ツイッターやインスタ等で高らかに宣言して下さい。
「夕食ホットのライブ! めちゃよかった。ありゃひとりで行くもんだ!(32文字)」
最後に、、、
ねえこのブログちょっとひどくないっすか?
あたしゃ5人分チケット買ったんですけど。
むしろよかれと思って頑張って友だち誘たんですけど。
という心優しくてとてもセンシティブで素敵なあなた。
ありがとうございます。
お礼に12/10のワンマンライブにて、特製缶バッジを洩れなくプレゼント致します。
そして、ライブが始まったら、なんとなくご友人と距離をとりつつ、知らない間に暗闇におはぐれあそばせ。