昨日、メーカーさんとの打合せ(自分らのCDとかのね)に、他のアーティストさんのツアーTシャツを着ていくという、意識の低さをまざまざと見せつけてやったきくっちゃんですどーも。
あ、そだ。真っ先に宣伝を!!
あした、11/7土曜日!!
南町田のグランベーリーモールっていう素敵なところで、屋外の無料ライブをやります!!!
午後です。
アルケミストさんと交互なのです!
是非!!!
http://u-hot.net/info/

ほんとうにぜひ!


発売してちょうど1ヶ月が過ぎようとしている夕食ホットの2ndアルバム『1903』なのですが、まだその全曲解説みたいなのが終わってなかったのですね。
いやな世の中です。
そんなこの世界を少しでも良くするために、きちんと続きを書くことにしました偉い。
てわけで


ですハッピーハロウィン

・・・前回までのはどこかにあります。
”きくっちゃん”でさかのぼってみて下さい。



でなんだっけ。

作詞:しょったん+きくっちゃん 作曲:きくっちゃん 編曲:夕食ホット+根岸孝旨
しょったんから歌詞を貰い、しばらく寝かせていたのですが、ある晩ピアノを弾いていて突然出来てしまいました。
最初から最後まで、ほぼリアルタイムで一直線に曲になりました。
「午前零時の想いを明日に連れてゆくんだ」という歌詞に全てがこめられています。
いま僕たち夕食ホットのやりたいことが、この一曲に詰まっていると思います。 この曲がアルバム全体を引っぱってくれました。
---------------------
そうだそうだ。プレス資料(上の青地のとこ)に自分で突っ込みを入れる、っていう体でやってたのだった。
えっと、曲ってのはだいたい5分です。なので、最短5分で出来てしまうのが最も経済的だということになります。
そして、この曲がまさにそうでした。
アルバムには[リード曲]といって、「皆さんお忙しいでしょうから、”どれか一曲!”っ時にはこれを聴いて下さいお願いします」という1曲を設定して宣伝するのですが、この『風船の歌』が今作の<リード曲>になっております(まあ自分たちで、これにする?って決めただけだけど)。
【上の一文に[]「」””『』<>()の6種類もカッコを使いまいした】

作詞・作曲:きくっちゃん 編曲:夕食ホット
ほぼ全てのライブで演奏する素敵な曲です。 アコギのイントロがとっても綺麗で、ライブのたびにぐっときてしまいます。
これから幾つの太陽が二人の上に昇って、そして沈んでゆくのでしょう?
夕食ホットには珍しく、ストレートな歌詞の曲です。
---------------------
この曲、実はぼく大嫌いだったんです。
本当に本当に。
なんとなく「いい曲」つくってやれー!つって作ったのです。
そういうのって後から自己嫌悪になりますよね?
でもね、しょったんとすだっちはもうずーーーっと「これは本当にいい曲だからやり続けるよ!黙ってやりなさいふざけんな!」と僕のケツを叩き続け、ライブでもずっとやり続けて来たのです。
はっきりと言えますがこの曲は、そうやって太陽を見上げて歌い続けてくれたしょったんと、優しいギターを弾き続けてくれたすだっちと、そして「かぞえうたいいね!」と言って下さるお客様に育ててもらったのです。
不思議なもので、もうこの曲なしにはライブ出来ないんじゃないか?ってくらい僕も大好きになってしまいました。
こうやってアルバムに作品として収録出来たことを誇りに思っておるです。
本当に捨てなくて良かったよ。
本当にありがとうとここで言うておきます。
皆様ありがとう。

作詞・作曲:きくっちゃん 編曲:夕食ホット
目覚まし時計が鳴って、そして「よっこらせ」と起きるまでのそのあいだに、実はたくさんの物語をくぐり抜けているんじゃないか。
あるいは逆に、この一年に経験したいろいろなことが、実は一瞬の夢なんじゃないか。
そんな夢の中の自分と現実世界の自分が溶けあって交代する朝の柔らかな風景を、アルバムの最後に置いて綴じてみました。
---------------------
今回のアルバムのために幾つかの曲は書き下ろしたのですが、実は一番最初に手を付け、そして一番最後に書き上がったのがこの曲なのです。
なんとなく真ん中あたりの曲として書きはじめて、なぜか手が止まっていたのですが、そんなある日、イントロを聴いたすだっちが
「これ、最後の曲じゃね?」
と一言呟いたんですね。
あ!
と言いましたよ。
あ!
って。
その瞬間にアルバムの全体像が一気に見えました。
あ、そうか!って。
何がそうか!なのかは分からないですけれど、そういうものですよね。
というわけでこれでおしまいです。
で、最後に
「なあきくっちゃんが本当に好きなのはどの曲なん? 無人島に持って行くとしたら」
という質問を勝手にこしらえて勝手にお答えしておきます。

シンキングタイムは昨日僕が撮った暗い画像。
回答出ました。
→8曲目.夜露と星喰う
このトラック、僕大好きなんです。
もうさ、すんげー暗いの後ろだけ聴いたら。。。
最初にしょったんにトラックだけ聴かせたら
「くっっら!!!! なんやこれ人死ぬで!」と言われました。
「えへへ」と応えましたよ僕はその日。