食器の洗い物をするたびに、なぜか服がびしょびしょになってしまうきくっちゃんです。
なんでなんだ!!
・・・。
なんて日だ!!
↑途中で思い出して言いなおしたパターン。
ためしに茶色のTシャツで挑戦してみたらこんななったよ。

この話のポイントは
「茶色の無地のTシャツなんかわざわざ買う!?」ってところです。
こほん。
さて。
明日土曜日は、夕食ホット久々のバンドスタイルライブですー!
しかも全曲新曲!
きゃー!
あ。忘れないうちに詳細を。
■時間:17:00 OPEN (夕食ホットは20:30-出演予定です)
■LIVE ACT :夕食ホット / 藤田恵名 / dominoline / 福田翔子 / 鈴木静那
■料金:ADV 2500YEN +1Drink / DOOR 3000YEN+1Drink
■会場:代官山LOOP
〒150-0035 東京都 渋谷区鉢山町13-12 B1
場所はコチラ map
全曲新曲ってことは、出てゆく子たち(曲たち)にとっても初舞台なわけで、、実は夜な夜な「不安で不安で仕方がないよう」と相談を受けております(曲たちにね)。
ってわけで(どんなわけだ)、そんな子たちの中から一人、先に歌詞をアップしておこうと思います。
あ、そうだ!
ええと。
夕食ホットの曲って、歌詞に英語出てこないんです。
めったに出てこない、じゃなくて、ゼロ。
理由は簡単で、「わざわざ英語にする必要がない」ってことなんですけれど。
今回、いくつかの曲で、カタカナの言葉を使いました。
これまた理由は簡単で、「しっくりくる言葉がそうだった」ってだけなんです。
だから、いままで日本語オンリーだったのに、突然「マイフレンド」とか出てきても
びっくりしないであげて下さい。
そういう気持ちだったのですその日は。。。
載っけるのは、小学校か中学生くらいの自分に向かって書いた曲です。
サポート含めメンバー全員で織り上げた大切な曲です。ぜひ明日、聴きに来て下さい!!
かしこ。
---------------------
『1903』
百年以上前の今日ね、とても不細工な鳥がはじめて空を飛んだんだって
君はいつも「冒険がしたい」そう言ってたじゃない?
今日のグラウンドはどんな色?
今日の友達は何人?
放課後の校庭のまぶしさ、机の落書き、遠い遠い笑い声
なぜ?ってばかり考えても
理由なんて理由なんてあるはずがない
ヘイ! 教室の隅で臆病な夢見てるフライヤー
君の激しさはそんな風に使うもんじゃない
精一杯の力で羽根を広げなよマイフレンド
臆病なんていらないぜ
ちょうど一年前の今日ね、とても優しい鳥が白い羽根を隠したんだって
君はいつも「分かって欲しい」そう言ってたじゃない?
今日の数学はどんな色?
今日の友達はどんな顔?
授業中ずっと探してる言葉は、どこか遠い遠い別の場所
どこ?ってばかり考えても
ここになんてここになんてあるはずない
平気って顔をしながら心で叫んでるファイター
君の激しさはそんな風に使うもんじゃない
精一杯の声で言葉を叫びなよマイフレンド
言い訳なんて必要ない
臆病なフリだけしたって、向こう見ずなフリだけしたって
どこへも行けないことぐらい気づいてたんでしょ?
ほら見てごらん、勇気を出して飛んでごらん
よく見たらつまんない教科書にだって書いてあるんだよ
君宛に
教室の隅で臆病な夢見てるフライヤー
君の激しさはそんな風に使うもんじゃない
精一杯の力で羽根を広げなよマイフレンド
臆病なんていらないぜ
平気って顔をしながら心で叫んでるファイター
君の優しさはそんな風に使うもんじゃない
精一杯の声で言葉を叫びなよマイフレンド
言い訳なんて必要ない
冒険なんて必要じゃない