ダイエットが完全に停滞期なすだっちです。



さて、既に2日も経ってしまいましたが、先週土曜日6/16に行われました夕食ホット初のアコースティックライブにご来場いただきました皆様、本当に有難うございました。
夕食ホット、ステージ上やブログでは仲良さそうですし、実際もすごく仲良しなんですが、喧嘩するときはガチ喧嘩します。
これは、僕が前にAquaTreeというユニットをやっていた時に、仲良くなりすぎた結果、言いたいことも言えない世の中なポイズンに侵されてしまい、ユニットを解散せざるをえなくなってしまった経験から、夕食ホットでは言いたいことをきちんと言おうと心がけている流れがあります。
きくっちゃん、見た目通りに頑固なんです。(ちなみに、もっと頑固なのはきいちです。)
だから、きくっちゃんと議論するときは、こっちも本当にきちんと自分の考えをもって話さないと伝わらないんですね。
夕食ホット結成して一年半。
ここ4ヶ月で大きな変革がありました。実質的にはクロコダイル前後かな。
それは、しょったんがこの議論に参戦する様になったんです。
しかもねー、結構的確な事をずばっといってのけるんですね。
それまでは、まあ30歳超えたおっさんどもにやいのやいの言われて、色々悩んでいた歌姫しょったんが、最近はきちんと自分の意思を持って議論に参加するようになったんです。
それで生まれた表現が、前回のクロコダイルライブで最後に歌った「さよなら」なんですね。
あの曲、本当にギリギリまでやりたくないオーラをきくっちゃんは全開で出してたんです。
でも、きくっちゃんちリハーサルで、やろうってしょったんと僕が伝え、3人で合わせたらなんかしっくりきちゃった。
そして、あのさよならの表現があって、やっっっっっとこさきくっちゃんが3人でのライブに前向きになったんです。
そんな流れが有った上での一昨日のライブ。そして、最後のMCでしょったんが話しましたが色々精神的に不安定にならざるを得ない状況が重なったライブ。
須田的にはまだまだ反省点も沢山あるのですが、夕食ホットとしてご来場いただいたお客様方に伝えたい届けたい想いが今までのライブの中でも一番届けられたかなと思っています。
本当にご来場いただき有難うございました。
昨日動画をあげたんですが、会場で撮影してもらったDVDが音飛がひどいので、僕が持ち込んだビデオで撮影した動画もアップロードしました。
音声はスピーカーから出ている音をマイクで録音しているので、少々雑音も収録されてますが、お客さんの雰囲気も録音されているので臨場感があると思います。
次回決定しているライブは8/25ですが、もしかしたら間にもう一回位アコースティックライブをいれるかもしれません。
その時は皆さん是非きてくださいねー!
それでは!!!