『さよなら』 | 夕食ホットオフィシャルブログ

夕食ホットオフィシャルブログ

美容師のボーカルしょったん+建築家の鍵盤きくっちゃん+ぬいぐるみのギターすだっちからなる異色ユニット「夕食ホット」の公式ブログです。

ドラマや映画なんかで、運転している主人公が助手席の人と話すとき、なかなか前を見ないことに毎回はらはらしているきくっちゃんファイル02830001.gifですこんばんは。


昨日は代官山LOOP、、じゃなかった。間違いた。
渋谷LOOP ANNEXでライブでした。


いやー。本当にたくさんの方に来て頂き、嬉しくて膝ががくがくするかと心配になりかけました。
本当にありがとうございました!
(行く行く!っていいながら来てくれなかった方。今度は来てねー)
(行けたら行く!っていいながら来てくれなかった方。今度は来てねー)
(行けない! っていいながら、やっぱ来てくれなかった方。もうー、正直さん!)


なんと昨日の今日で、もうyoutubeにあがってました。はえーよ。
どうやら何か大人の事情でぷちぷちと音が切れますが、ノンカットでアップされております。
http://www.youtube.com/watch?v=gcip1DRQLyY

別カメラ(高画質版)
http://www.youtube.com/watch?v=C0qlpq-SLUM


しっかし!
三人ともふわふわしてるなー!


とくにさいしょの2曲。


なんでこんなにふわふわしてるのか!

大のおっさんふたりと、なんかのテレビで優勝までしたお嬢さんが、なんでこんなにふーわふーわしとるのか!!

なにかふわふわしなきゃいけない大人の事情でもあるのか!




実は、

実は、本当の三人でやるライブ、今回がはじめてだったのです。
いままでは全てバンド編成やったからね。
エレキな音ぶいーん!やったからね。


言うなれば
アコースティックバージン!
アコースティックチェリーズ!
マコースチィックテェリーズ!

あ、どーでもいいけど、
”アコースティックバージンバンド”
ってなんかかっこいい響きっすね。
訳すと非電気処女隊、かな?(かな?じゃねえよ)



では本題です。


昨日の最後の曲。
三人で歌った曲。
これ、前回のクロコダイルライブからやってるんですが。。。

実は確か、一年前の渋谷O-WESTでもやってたのかな?
もうぜんっぜんアレンジ違います。
キーも違います。


ずっときくっちゃん的に乗り気じゃなかった曲なんですが、なぜか色んな方から
「あれやんないの? 一番好きなんだけど」
って言われ続け、やっと復活させてあげる事ができた曲なのです。
(まあ、一番言ってたのはすだっちだけど)


タイトルは『さよなら』っていいます。


悲しいような、
でも強がりたいような。

切ないような、でも晴ればれしたような。

不安なような、でも前向きなような。

そんなとてもデリケートな歌なんです。


"さよなら"ってそうですよね?


その感じがうまく出せるようになるまでやんないもん!
って勝手に意地を張ってたんですが。

なんかある日、三人でふっとやったら、
意外にそういう、"さよなら"の感じが出てることにきづいたんです。


だもんで、これからもたまにやるとおもいますー!


てわけで歌詞、またメンバーに黙って勝手に載っけておきます。
----------------------------------------------------

『さよなら』


確かめないと不安でしょう

触れていないと怖いんでしょう

人気のない廊下で 二人泣いた夢 思い出してるよ


それはきっと些細で

それはきっともろくて でも

すごくすごく優しく包んでくれた

そんなこと思い出した


失うこと 空を見ること 忘れてしまうこと

全部大切なんだよ それでいいんだ

結局僕らは ここにいるだけじゃきっとだめなんだ




ああ いつまでもふわりふわり浮かんで

きみだけを僕は 僕はずっと見てたかったんだ

「確かめないと不安でしょう?」

「触れていないと怖いんでしょう?」


だけど今は 僕は

僕は ずいぶん遠くで歌っているよ



やまない頬打つ雨がきっと きっと僕を

遠く遠く流してくれるよ

失う日々 少しずつ遠くが霞んでくよ

優しい言葉はもう きみには届かないんだよ


愛すること 夢を見ること 探してしまうこと

全部大切なんだろう 分かってるんだ でも

結局僕らは 手にしてるだけじゃきっとだめなんだ


さよなら