シャンプーで体を洗う | 夕食ホットオフィシャルブログ

夕食ホットオフィシャルブログ

美容師のボーカルしょったん+建築家の鍵盤きくっちゃん+ぬいぐるみのギターすだっちからなる異色ユニット「夕食ホット」の公式ブログです。



こんばんわ。



夕食ホットのネクラ担当きくっちゃんですファイル02830001.gif

昨日夜、とても嫌な夢を見てなんだか自分が押しつぶされそうになり、とっても怖かったです。

お皿

僕、昔から(ほんとうに小さな頃から)なんか常に不安というか“哀しさのこりこり“みたいなものが心の中にあって、どうにかこうにかそいつと共存してきたワケです。
まあ一番分かりやすいのは大学受験のあの不安感ですね。テレビ見ててもご飯食べてても、なんだか心が晴れないあの感じ。やだなあ。



今だと、「ああ。おれ今日まともなこと何にもしてないや」っていう罪悪感というか虚無感みたいなもの。そいつがわりと元気に日々心を締めつけます。



まともな人々ならそこで、じゃあやっぱ仕事片付けちゃおう!とか、誰かを助けよう(おかんの家事代わってあげたり)とか、筋トレしよう!とか、あいつに今日謝ろう!とか、溜まってる公共料金払っちゃおう!とか、まあ何とか自分を最低限納得させられることをしてから、きちんとぐうぐう眠るんだと思います。



で、僕はというと、これがもう全くもって自分に甘々なんだけれど、”音楽つくる”とか”歌詞をかく”ことで、「あーおれ今日一応なにかを成したぜ」って、割と気持ち良く眠れたりするんです。たった一行でも。



冷静に考えると、"ようはおまえ遊んでただけやん"なんだけどねもう。



だもんで、もし、そういう心にもわもわした不安感があって、なおかつだからって頑張って生産的なことをする余裕とか養分がない方は、何でもいいから絵を描いたり、折り紙したり、詩を書いたり、塩欠いたり、デフラグしたり、歌をうたったりして、それで「今日は良かった」ってことにしましょうよ。
「けっこう頑張った」ってことに。



出来れば人類みんなで、そうやって甘くやってゆきましょうー!



勝間和代みたいなのばっかじゃ嫌やもん。



 



ちなみに僕が、音楽つくる以外で「自分の心を保つため」にする大甘イベントをリストアップするとざっとこんな感じです。



■ごほうび系



辛ラーメンにご飯をいれる



何にでも粉チーズとゴマをかける



電気を点けたまま出かける(すみません。エコじゃない。僕、暖房あんまし使わないから許して)



Suica5,000円チャージする



「小」なのに「大」で水を流す(だからすみませんって)



洗顔フォームをもっふもふに泡立てて首から上を泡で覆う



綾瀬はるかのことを本気で考える



 



ゆさぶる系



お皿だけチンする



その温まったお皿をテーブルに置いて、それをサーモグラフィで撮影したところを想像する(なんかあったかい気持ちになりません?)



帽子をかぶったまま寝る



眼鏡をかけたまま頭を洗う(これおすすめです!! mixiか何かで書いたことあるけれど、本当に凄いです。非日常感といい情けない感といい、たまらんです!)



ぱんつをはいたままシャワーを浴びる(これ、眼鏡の話をしたら、ある人が教えてくれました。ぱんつをひっぱってぺちーん!ってやると最高やよーって。。確かに最高だった)



シャンプーで体を洗う



以上です編集長。