これまでの変化と流れ、今の気づきの纏め③ | 海外と食と trips&foods

海外と食と trips&foods

海外と食が好き 貿易事務たまに通訳。
live in , visited

 

図書館で予約していた本がようやく届きました。

一時期、特定のあらすじというか似ているジャンルの小説を読んでいて、予約していたものの残り。

 

当時はすごく読みたかった一冊だったので、ようやく届いたことに嬉しくて読み始めたのですが・・・。

 

あ、いや、いい。

読みたくない。

 

なんというか、I have had enough of it.と感じたというのが正直な気持ち。

 

すごくかいつまんであらすじを紹介すると、死んだ人と会って話せる機会があって、色んな人がそれぞれの想いや経験を持って、亡くなった人と会話するんです。

 

先日のブログでも書いたように、私も生きる糧にしていた人を亡くしたし、

その人たちにひどいことをしてしまったという気持ちがあったので、

こういうストーリーラインには惹かれた、自分もできたなら、それを経て前向きに生に踏み出す登場人物がうらやましかった。

 

と同時に、そうよね、そんな経験したらそういう思い抱くよねぇと、

死者と対話する前の、登場人物が嘆き悲しんで抱いている思いに共感することで、自分の悲しみも癒そうとしてたんだと思います。

 

 

でも今は、I have had enogh of it.、もう十分、というか暗いなーと感じてしまってたりしてあせる

 

でもたぶんこれは、悲しみを味わいつくして次に進める段階に来たってことだろうなと思います。

 

 

********************
“英語レッスン×心理カウンセリング”をしています。

悩みというか愚痴、英語初心者、何でもOKです。
オンラインで1回60分ほどです。
ご興味ある方はご連絡下さい😀

保有資格:
実用英語技能検定1級
TOEIC990点
高等学校英語科教員免許
オーラソーマプラクショニスト
ヨガインストラクター
タイ文部省認定タイ古式マッサージセラピスト