最近サボってばかりです…キョロキョロ

連休中、高校野球観戦に
精を出した旦那さんでしたが…

休薬週に
微熱が夕方になると出てくる
咳が止まらない
鼻水が止まらない
涙が止まらない
夜眠れない
21日の診察日に相談したけど
ここはがんセンター
癌以外の病気には冷たいデス
何時ものお薬と何とかお願いして
咳止めは処方してくれました。

しかし
微熱が38超え
バナンと言う抗生剤を飲んでいたけど
違う抗生剤が処方されていたのね
呼吸器系に効くと説明が書いてあったの
こっちの方が今の困った症状に当てはまるじゃん
病院開店?時に確認電話入れて
ちゃんと確認とって飲んで
咳も扁桃腺の痛みも熱も良くなったのに
今日の主治医の先生は
それは気のせいですね
風邪は抗生剤は効きません
だから本当は飲んで欲しくなかった
耐性がついてしまう。

だから開店の時間に合わせて電話したのに
電話に出ないあんたがいけないんだろ‼️
と思いつつ、
あの時は38度超えていたから
って細やかな反論が精一杯爆笑


今日の診察は午後からで
CT検査もありました。
結果をその日に聞きたかったので
午後からにして頂きました。

CTの結果は
良いものではなかった…
肺、肝臓には転移の可能性は無く
肝臓内胆管に沿って癌が伸びている
原発の膵頭部癌も厚ぼったくなっている
CA19-9の数値も上がっていた。
基準値超え…

今後の治療方針も決めなきゃいけない…
主治医の先生は
①今まで通りのゲムシタビン
②TS1
③無治療
と言う選択肢を出してきた…

無治療…悲しい響きですねショボーン

旦那さんは①を選択しました。

それではとことん悪くなるまでゲムシタビン
治療をして行くでいいですね?

今日の主治医の先生は意地悪だって
ちょっとだけ思ったけど
本当は厳しい事を言わなきゃと思うからなのかな〜



と思いたい。


まだ鼻声なのに旦那さん
ゲムシタビン注入しています…