令和に変わったのに
ゴールデンウィーク…
そんなん有ったの?感な私

出かけた所といえば…
秋葉原の小豆柴カフェと
激混みレイクタウンのみ

そんな私に対して
旦那さんは凄かったし(笑)
平成最後の日に抗癌剤治療をして
令和初日から高校野球観戦に行ってました。
マメにメールちょうだいって
何度もお願いしたのに…
電報より短い文章のみ
着いたとか熱36.7とか
たったそれだけ

日焼けして帰って来たり…

水分取ってよってお願いしたのに
500のペットボトル半分しか飲まなかったり

ハラハラなお休みでした。
さて、今日は
令和元年初の抗癌剤です。
今月のCT次第で
抗癌剤変更になります。
退院後の通院日にマーカー(CA19-9)の数値が6年目して基準値を超え

ゲムシタビンに耐性がついたと
医師に言われ…
だけど旦那さんの場合
①フォルフィリは副作用が強く
1剤抜いての治療で耐性がついたので
フルでできるのではと思っていた。
②アブジェムは本人が辛くてやめた
全部耐性がついてやめた訳ではなく
まだ希望があるって私は考えていた。
だけど医師は全く違う見解だった。
①②は体力的に無理だろうって…

効き目が弱いの解っててのTS1を勧められた。
その日は気持ちがまとまらずスキップとなった。
旦那さんと相談した上で
次回のCT迄は今まで通りの治療でお願いした。
その中での高校野球観戦
いっぱい
いっぱーーーい


うーーーんと楽しんで来て



って朝の散歩でよく見えた富士山にお願いしてた。
とうとう奴が暴れ出しました…
4月6日の入院で、内視鏡検査して…
その日にナースステーションの前で呼び止められ
これからどうなるかと言う話を聞かされ…
旦那さんの入院中、家で娘②と
わんわん泣きました。
ブログを更新出来ませんでした…
ひぃさんにお返事出来ないでいました
ごめんなさいm(_ _)m
悔しいね…
新しい元号になったのに…