先週火曜日、熱の為スキップからの
木曜日、抗生剤を飲んでいるのに熱。
ロキソニン飲んで土曜日までは落ち着いていました。
抗生剤最終日の日曜日の夜に又熱が

昨日抗生剤も無くなるし、抗生剤飲んでいるのに熱が出るので急遽病院に行きました。
あいにく主治医はお休みで代わりの先生に診ていただきました。
インフルエンザの検査して陰性。
多分ステントが限界に来ていると思います。
直ぐに入院してもらいたいのですが今日は満床でダメなので明日又来て頂くような形でよろしいですか?となり
今日元々通院日だったので
昨夜旦那さん監督のもと私がせっせとタイヤチェーンを巻き今日に備えました。
今日の血液検査の結果やはりステントの交換が必要となり、満床の処調整会議をしてもらい
入院となりました。
明日ERCPの予定です。
前回が16年1月22日が胆管ステント
26日が十二指腸にステント
でしたので丸2年ステント君頑張ってくれましたが騙し騙し使っていましたが
とうとう限界と主治医の先生の判断。
アーこれで熱に悩まされる事無くなるんだなと
旦那さん。
でも前に直ぐズレて1週間で出戻った経験有るんだよ〜

兎に角、うまく行くことを祈るのみ🙏
部屋の空き待ちでまだ病室に入れない

処置室暑い

今朝の江戸川です
モクモクしてました。