暑くてam3時過ぎ目が覚めてしまった……

眠れない……ので書き書き
先週は休薬だったので血液検査は
難無くクリア
2クール目スタートです。
お父ちゃんの頭
毛穴が目立つようになってきた

眉毛もニョキニョキ(笑)
これで鬱が少しでも良くなって欲しいと願う私
マイコッコさんがトルーソー症候群について
一昨日ブログにアップしてました。
膵臓癌は血栓が出来やすいので覚えておかないといけないと思います。
うちの旦那さんも今年の5月に
耳の周りが痛いと家族にも主治医にも訴えていました。
でも耳自体には異常は無く様子を見ていた矢先に
夜突然の顔面麻痺で病院に電話をして
脳梗塞の疑いで緊急入院した事が有りました。
夜中にMRIを撮りましたが、それらしき影は見当たらなかったけど、見えない梗塞があるかも知れないし、麻痺があるのでしばらく検査が続きました。
その時主治医からは原因追求の話しばかりでしたが、旦那さんの家両親共に家系はほとんど脳溢血で亡くなってるのでトルーソーだったら?
と言う不安で数日間過ごしていました。
膵臓癌は血栓が出来やすい
その事を家族も注意して
早期に発見出来るよう知識が必要。
今回のマイコッコさんがトルーソーについて
ブログにアップして下さったこと本当に感謝します。
うちみたいに家系的になり易い危険度の高い
上、膵臓癌にかかっていしまったら
トルーソー症候群の事を頭の中に入れておいて欲しい。
血栓予防は水分を多めに飲む事を心がけて
とお医者様も言っておられます。
トルーソー症候群予防に限らず
血栓予防には水分を‼️
顔面麻痺の退院後、水分補給って
毎日言ってたら、鬱のある旦那さんには
苦痛だったみたい。
下に住んでる旦那さんの母親の所に
逃げられた

朝昼と下でご飯、夜は二階で食べて寝る
そんな生活しています。
私としては複雑だけどね。
下に顔を出すといやーな顔をするので
「そんなに嫌な顔しなくてもいいじゃん!」
っておばあちゃんの前で言っちゃった

男って幾つになってもママが好き
私としてはとても複雑ですが
それが本人にとっては心の安定
なんでしょうね……
昨日の診察後、通院治療センターでGEM投与中、薬剤師さんが顔を出してくださり、血栓予防の為血液検査に加えて欲しいとお願いしました。
後は主治医の判断ですけどね〜
と言われたけど
脳溢血の家系だから宜しく
とお願い


さてさて来週、主治医さんはどう出るかな?