前回の退院後、隔週で熱を出す様になった。
7/21の緊急入院してステントの掃除をし、
内視鏡を抜いた時一緒にステントも抜けて
チューブステントを入れたせいでもあると思うけど…
その時の医者の説明がちょっと引っかかてしまって…
ステントが一緒に抜けるっていう事はあまりない話しで、抜けた原因としては治療の効果が出て腫瘍が小さくなって胆管が元の大きさに戻った為に抜けた可能性があるので、主治医と相談していこうと思います。
と言ったきり、音沙汰無し

8/4 抗ガン剤
8/10 38.5の熱
病院に連絡し、クラビットを
一週間。
8/18 抗ガン剤
8/29 38.2の熱
いつもの様に病院に電話
前回と同じ。
9/1 抗ガン剤
主治医からは前回と一緒。
但し、クラビットは中止。
9/7 38.6の熱。
病院に電話。珍しく主治医
が電話に出る。
クラビットとロキソニンで対処
次回の診察日が9/17
CT検査も受ける予定。
CT検査結果でどう診断されるか……
小さくなってくれてたら嬉しいけど…
その反対で、奥深く浸潤して胆管の圧迫がなくなったって事もありじゃないのか?と
思ってしまい…17日が恐い

しかもこんなに続く熱って…腫瘍熱❓
毎日がこんなで

人は生まれた時点で
死に向かっているんだと
言い聞かせて…
旦那には笑顔で

余計な事を考えたくないから
変な小物作りに集中して

いろんなブログ見たりして
それでもフッと思い出し
胸が苦しくなる…
この先が怖くなる…
今日、社長の奥様に
優しい言葉をかけてもらい
弱い私が一瞬出てきてしまった。
危うく涙が溢れそうになった。