こんばんは🐤
今日も暑かったですね~
昨日は、
朝早くから、遠方で急きょお仕事で、終わってもまだ、まだ、九時半ちょっと過ぎたくらい😁
帰りはルートを変えて帰っていましたが、
特急が止まった夙川駅。
時計を見たら10時過ぎ、、、
気づいたら下車してました😁
予約ができなく当日朝からいかないと買えなくなったクッキーローゼを買いに
ミッシェルバッハへ向かう。
ただ、商品があるかはわからず、更には駅からちょっとありますが、買えますように、、と祈りながら早歩きになる😁
ミッシェルバッハのショッパーを持った人、数人にすれ違いまだありましたか?と聞きそうに、、
到着。
数年ぶり&当日購入は初めてで、まだありますか?と聞いたらありますと



ただ、大きいサイズは売り切れ。(この時点で10時20分位^_^;)
サイズは三サイズから二サイズに、、
お値段も上がっていました😁
久々、クッキーローゼ


前職の時のお客様に頂いたのが初めてて、人気なの。とくださったのですが、包装紙開けてみて、
正直、
なに、この昭和っぽいクッキー🍪、、って思ってしまいました😁
しかし、、
食べたらなにこれ~と、、





ただ、この当時は今みたいに有名なクッキーがなかった気がするのでお好みはあるかもです。
以前は、予約できましたが、転売が凄く、予約不可に、、
(今も高額で転売されてますが
)

日によっては、開店前の整理券で、開店前に完売するので、遠方な私は、わざわざ並んで買えないのはないな、、と数年ご無沙汰でした。
今はコロナの影響で買えたのかもしれません。
ちなみに開店後は、二個まででしたが、開店前は、五個まで買える?ようなお話されてました。
どうやら、大きいサイズは開店前になくなる日が多いそうです。
私は、最近の凝ったクッキー🍪より
シンプルな方が好きです☺️
そして、、
いつもミッシェルバッハのついでみたいによっている
ミッシェルバッハに行くまでにあるこちら、、

自宅用まで箱いりにしちゃった😅
二店舗とも生菓子もありますが、遠方でそのまま真っ直ぐ帰ることがなかったり、真っ直ぐ帰っても、道のりは長いので、買う機会はありません、、
ちなみに、
同じ並びに美味しい洋食屋さんもあります。早すぎて開いてなかったけど、、
少しいけば、ツマガリの本店もあるし、まあまあ近くにマモンエフィーユもあるし、
他にも西宮の美味しいクッキーを何回か頂きましたが、
クッキーは、絶対、神戸地区(西宮)が美味しいと思います
今回のスイーツたちは、週末頂きます✨😌✨
それでは明日は金曜日

頑張りましょう。
プルのmy Pick オススメ