柿のその後 | まっくとあっぷる

まっくとあっぷる

まっくとあっぷるは、以前飼ってた犬と猫のなまえ。
生活が激変して、長年放置しっぱなしだったここのブログだけど、またぼちぼち日記がわりにログを残してみようという気持ちになりました。

食欲の秋。旬を迎えた食べ物が多い今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか😋


…というわけで、この前書いた柿のはなし、続きは明日と書いたのに3日経ったけど。実家の庭で収穫した柿は、売り物にしても良いぐらい出来の良いものはいくつか生で食べます😚


後は全部干柿にしてしまいます。生で置いといたら絶対に食べ切る前にダメになっちゃうからね😅

まず、ヘタをとって皮を剥きます…



コレを延々と繰り返し…

あ、そうそう。柿をとるとき、枝を『T』の形に残すのがミソ。紐に吊るす時にこの『T』をつかうの。一個の実に、最低二回ハサミを使うので収穫の手間も2倍なのだ😅

紐に吊るした柿を、熱湯でグツグツと湯がいてから干しました。剥く時に手の雑菌がついてるから、消毒しないとカビちゃうのね😗

普段使ってない部屋の、日の差さない窓際に干しました。去年も一昨年もココで干して上手くできたの。でも今年はちょっと作りすぎちゃった😱

半日以上かかった。大変だった😓

吊るした柿は170個。収穫の時に落として割れちゃったものは、無事のところだけ生で食べたり、処分したものもあるし、熟れすぎて干柿に出来なかったもの、枝についてるうちにヒヨドリとかに食べられたもの…今年は全部で200個ぐらいできてたね。豊作でした☺️

無事に干し上がったら、友達や同僚、親戚などに配ります。楽しみに待っててね🥰