おはようございます。

 

日能研育成テストの朝を迎えてしまいました。

 

前回の育成テスト前は、↓の記事を書いていたのですが、

 

テストの度に読み返そうかと思います照れ

 

さて、育成テストですが、昨夜宿題ノートを丸付けしたところ、、、

 

算数はそこそこ大丈夫そう。

 

例えば平均のところは、育成テストや公開模試の度にクラス平均点を見せているので、基本的な考え方は入っている・・・

 

と信じています照れ

 

問題は国語ならぬ酷語

 

いつもどおり、宿題の時点でつまづいています。

 

社会は、地理が継続、よほどのことが無い限り崩れることはないはず。

 

理科の電気も、小学校ですでにやっており、全統小でも解けていたので大丈夫なはず。

 

最低でも共通評価8は取れると思うが、

 

この前の公開模試みたいに平均点がグッアップと上がると厳しいか?!

 

こういうとき、仏や菩薩になり、テスト結果に一喜一憂せず、どんな結果であろうとも「うんうん」と受け入れられるようになりたいです照れ

 

自己採点編に続きます!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

12月の記事を最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索