こんにちは。

 

ウーゴの革鞄教室の高橋です。

 

『ウーゴの革鞄教室』

ウーゴの革鞄教室では工業用ミシン、革漉き機、イタリアの

道具などを使って革鞄を製作することにより革鞄の作り方

を学ぶことが出来る教室です。

 

鞄を完成させるだけではなく、鞄作りの工程をじっくりしっかり

覚えて頂く事を重視した授業を行い、デザインした鞄を型紙

から製作まで一人で出来るようになることを目指します。

 

少人数制(基本的に一授業二人)でご自身のペースで製作

して頂きますので、まったくの初心者でも安心して通えます。

分からないことはすぐに聞ける環境です。

 

イタリア(フィレンツェ)と日本の鞄の学校に通い、イタリア

と日本で働いた経験を活かし、イタリアと日本それぞれ良い

所を取り入れながら授業を進めていきます。

 

場所: 神奈川県川崎市(JR川崎駅から徒歩3分)

 

クラス: 第一、第二、第三 金、土曜日(月3回)

     ※お正月、GW、お盆の時期は 開講日を変更する場合あり。

     ※他の曜日も順次開講予定。

 

時間: ① 10:00~13:00 ②14:00~17:00

     ③19:00~21:20(土曜日は18:00~21:00)

 

コース: 基礎コース(鞄5つ)、中級コース(鞄5つ)、上級コース

       ※基礎コースから進んで頂きます。

 

始める前に 入会金:  なし

        設備費;  5,000円(2年毎)

        道具代:  7,000円(お持ちでない道具だけ購入)

 

定員: 通常1クラス2名の少人数制 (振替があった場合最大3名)

 

月謝: 13,500円(月の最終回に翌月分を前納して頂きます。)

     金曜③夜は10,500円

 

材料費: ご自身で革、生地などを購入 して頂きます。(買いに行けな

       い場合、前もってご依頼頂ければ代わりに購入致します。)

       ※革の種類にもよりますが私が購入している革屋さんで

        は1枚15,000~20,000円ぐらい。作る鞄の大きさにも

        よりますが1枚で2個ぐらい製作可能。

 

最初は作る形が決まっている為、ご自身が使いたい、欲しい鞄では

ないかもしれませんが、ご自身が好きな形の鞄を作るために必要な

技術、知識を得るために必要な授業になりますのでまずは基礎コース

を一緒に頑張りましょう。

 

授業がある時、私が工房にいる時など、教室の見学も出来ますので

「ご興味のおわりの方」、「ご質問がある方」、「通いたい方」など

【お問い合わせはこちらからどうぞ】

https://ws.formzu.net/fgen/S76969349/