2019年! | 看護学生の日常✌︎︎

看護学生の日常✌︎︎

おかげさまで無事に看護師免許取得しました!
看護師1年目〜の日記をうだうだと載せていきます。笑

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま

閲覧ありがとうございますお願い

あけましておめでとうございます!お願い


2019年です!ついに今年が来てしまった!
明日から学校が始まり初っ端テスト、そして実習がまた始まる。。。
そして看護学生としていられるのもあと1年ちょっと。
今年1年が踏ん張り時です。年始からすごく燃えています。ニコニコ炎

ところで昨日、看護助手のアルバイトを辞めて来ました!
実習のために、今後のために勉強のために、時間が惜しくて辞めました。

師長さんに挨拶したとき色々ととても貴重なお話をさせて頂き、「一緒に働きたいわ、また戻ってきてねニコニコ」と有難いお言葉まで頂き、短期間のアルバイトでしたが本当にこの病棟で働けて良かったと思いました。えーん

月に2.3回しか勤務しなかったせいで毎回病院に行くことが酷で、でも行けばいいことも沢山あって、できないことの方が多く注意もたくさん受けましたが、
今の自分に必要なこともたくさん見えましたし、何より患者さんと会話することでコミュニケーション能力も以前より身についたきがします。お願い
そして何より、基礎2で受け持たせていただいた患者様のその後も見ることができ、助手として働いていたおかげで貴重な経験が出来たことに本当に感謝しています。

回復していく姿が見られてよかったなあ。。
本当に感動しちゃったなあ。。えーん
改めてこの業界にいられて良かったと感じていますえーん

もっと早く、長く、たくさん働きたかった。。ショボーン

そして今年は去年よりもポジティブに、前向きに強気でいられるようになりたいですニコニコ

去年クラスメイトから「いつかうつ病か統合失調症になってそう」と言われ、
実習時の自分を思い出すとこのままでは本当になりかねない。。!と思いました(笑)

毎日「良いこと日記」をつけるようにしました。
このブログもそうですが振り返るってやっぱり大切ですね。
認知のゆがみを修正していけるように、、笑

他に何か良い方法があればぜひ教えていただきたいですお願い

明日からまたテスト、実習に向けて気合い入れていきます!キラキラ

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま