お疲れ様です。
最新が5巻のマンガを全部買ってたと思ったら、4巻が見あたらなくて「?」が頭をグルグル回ってるウゴです。
ネットでも読んでるので、1冊飛ばしても話しは繋がる・・・
とはいえ、買い損ねるものか?
新巻の発売ペースが遅いってのも影響してる、のかな?
とりあえず、すぐに買わずもう少し探してみるかね。
さて、前回の投稿からけっこう空きましたが、釣りには2回三陸へ行ってます。
ある日はこちらを食べてから・・・


ちびスルメ1杯と小サバ数匹のみ。
釣れなかったという心の傷を、お高いフラッペ食べてリフレッシュ。

ある日は塩ラーメン食べて挑んでみた。

夕マズメの小サバラッシュで遊んで・・・

ちびスルメ2杯で終了。
釣れなかったという心の傷を、季節限定のかもめの玉子で癒す。

売り場には東北限定ってあったけど、かもめの玉子自体の認知度はどこまで有るのだろう?
その後、畑掘ったり、草刈りやったり、台所のテレビ壊れて買いに行ったり、また草刈りやったり・・・
そして昨日リベンジのリベンジ行って来ました。
薄暗くなって1杯目。

ちょっとして2杯目。

とっぷり暗くなってスルメ混じりでポツポツ釣れる中、シャクシャクやってフォールしていると・・・
仲良くなった先行者の方から「秋田からここまで何時間かかるんですか?」と問いかけがあり、「ここまでだいたい・・・」と言いかけたところでヌッとした感触にフッキング!
デシッ!とした感触にニヤけつつ、「2時間半くらい。」と答えた。

30cmは無いけど、満足度の高い1杯でした。
ん?先のイカと比較して足が細い?
ケンサキとヤリイカで、足が細いのケンサキじゃなかった?
でもトンガリ具合はコイツがヤリイカしてるし、覚え間違いかな?
誰か教えてちょー。
と言うことで、ヤリイカとケンサキイカで釣れた6杯全キープし、スルメイカは5杯くらい(正確な数覚えてない)が釣れて全リリース、と言う釣果。
これはリベンジ成功・・・なのか?
以上でぇ〜す。
22時半頃に釣りを止めて帰ってくるとき、猫が車道を横切り、道路脇の林の中に鹿が居て、狐がちょろっと車道に出てきて戻って行き、道路脇の草やらに狸が居た、というのを10分ほどの間に体験。
これは次回爆釣の予感か?
んなわけねぇか┐(‘~`;)┌