お疲れ様です。
紅茶クッキーが好きなウゴです。
だいぶ前に季節限定で売ってた紅茶クッキー。
メーカーも品名も記憶に無く、見かける事も無くなってました。
そしたら最近、とあるドラッグストアに有るじゃないですか!

以前食べた紅茶クッキーとは別物ですが、地味に嬉しいんです。
そして、ミルクティーとレモンティーの2種入り。
この紅茶クッキーを食べて気合を入れて、車にロッドホルダーを取り付けます。
実は1度断念しています。
その理由がこちらです。




このハンドル?ノブ?の根本に付いてるフック。

外すとこんなにでっかい穴が開いてる。

ロッドホルダーのベースを付けるとこんな事になります。
ここで1つの疑惑が・・・
付けようとしていロッドホルダーは前の車から外した物です。
ディーラーで今の車に付け替えてもらえるはずでしたが、「別売りの金具が必要なため納車まで付けれませんでした。」と言われて、その金具の販売サイトのURLが印刷された紙を渡された。
その時はそうなんだへぇ〜と受け入れましたが、いざ自分で付けようとしたらでっかい穴がある。
当然別売り金具は穴に対して全く役に立たず、この金具が無くても取り付け自体は可能でした。
つうことで、この穴の解決法が無かったため、ディーラーは取り付けを止めて、金具が欲しいとてきとうにあしらったのかな、なんて思ってます。
ちなみにこのフック。


マイナーチェンジ?で追加になった物のようです。
同じ型式で少し前の車両には無いようです。
くだらない物を付けてくれたもんだ。
そんなこんなで、この穴を塞ぐために足掻きます。
昔買って余っていたこちらを引っ張り出して・・・








なんとなくそれっぽくシャシャっとこさえて。

取り付けたらこんな感じ。

でっかい穴が空いてるよりはだいぶマシでしょう。
全体を見たらこんな感じ。

もしかして、左右を繋げて付けた方が良かったのか?
やり直す気力が無いので、このまま押し通す。
さぁ反対側も付けよう!

あれ?穴の向きが合わない・・・。
左右非対称に2つ作ったら、非対称じゃ無かった・・・。
もう一枚追加しました。

なんだかんだで、取り付け完了しました。

チャイルドシート用の出っ張りを避けて助手席側に寄せたりして色々位置を悩みましたが、結局センターで後ろ寄りにセッティングしました。
これでこの車でも釣り三昧じゃ!
以上でぇ~す。
ローソン越しの富士山が話題になっていましたが、羽後町にも有りましたよ!

観光客がいっぱい来たらどうしよう!?
なんて心配は不要ですかね。