お疲れ様です。


緑内障予防の眼圧を抑える薬を使用していると、まつ毛が伸びると聞いて驚いてるウゴです。

自分は元々まつ毛が長いのですが、さらに伸びるって事なのかい?

特定の条件を満たすとまつ毛に明かりが反射して、常に目元にゴミが居るみたいな事があって鬱陶しい時がある。

なんてことが増えるのだろうか?


伸びるのかい!伸びないのかい!

どっちなんだいっ!?


あと、長いまつ毛って事で「六本木心中」が嫌だったなぁ〜。

なんて言ったっけ?自分の嫌な部分?気になる部分?ウィークポイントじゃなくて・・・。

ダメだ、出てこないからイイや。



ドドンッ!

いつもの狙いで三陸へ行きました。


この日は近所の神社のお祭りで、朝からお掃除でした。

雑草刈って、刈った雑草を集めて、のぼり旗を階段下左右と上ったところ左右に設置、等を2時間ほどでやってます。

この日も朝から暑くて汗ダラダラだったのですが、掃除終わって帰る時に気がつくと汗が出てませんでした。

家帰って麦茶をごびっごび飲んで、シャワー浴びて、エアコン部屋で涼んでから出撃しました。


本日のお昼ごはんは、北上市の「らーめん一(はじめ)」にて。

豚鶏醤油・・・だったかな?
白飯が欲しくなる味でした。

それでは三陸に向いましょう!
東北横断自動車道の宮守ICを過ぎた付近で、動物よけ金網フェンスの内側に居た数頭のシカにビックリしつつ、現場に向かいます。

16時頃から釣り開始。
小鯖で遊んでいると山の奥がピカピカ光ってゴロゴロ唸ります。
雨雲レーダーの予想を見ると、豪雨が迫っていたため18時過ぎにいったん撤収し晩飯を済ませます。

先の漁港に戻るのが面倒だったので、最寄りの漁港に入ってみます。
がしかし、雨が降っていたため車内で仮眠して時間つぶし。

雨が上がりシャクシャクやって、この1杯だけでした。
アタリは明確で良かったのですが、小さいなぁ。

日付が変わって撤退しました。

帰りには東北横断自動車道の遠野付近で、金網フェンスの内側に・・・つうか、車道脇に立つ1頭のシカを目撃しビックリした。

以上でぇ~す。


前に書いた目撃情報。
ついに撮影出来ました!

お分かり頂けただろうか・・・。

アァァァップ!!
カナヘビです。
タックルを洗ってたらチョロチョロしてました。

おふくろ曰く、背中に綺麗なストライプが入ったヤツも居るそうです。
オスメスで模様とか違うのかな?