金曜日の夜、釣りキチ上司と出撃!

とりあえずメバル狙いですが、うねりが残る海でできる場所が限られます。

お手軽ポイントでフロートをぶっ飛ばす!

少し歩きながらあっちこっち撃ってみると・・・

コツッとしたアタリにフッキング!

おーおーおーっ!
結構な引きです!
エラ洗いも無いしコイツはメバル・・・でしょ?


お初にお目にかかります。
って誰?

サイズはこんな感じ。
測るの忘れたので正確な長さはわかりません。

調べたらシマフグ?
生息域としてここら辺は少ないらしいが、自分に釣れたくらいだから今年は多いのかな?

この後は1バラシと1アワセ切れで移動。

移動先でもフロートをぶっ飛ばす!

その結果・・・
長いの釣れた。
つうか、スレ掛かりだったのでフロートに絡んできたと思われる。

くちばし踏んでごめんなさいm(__)m

さらに移動。

相変わらずのフロートぶっ飛ばしー。

あっちこっち撃ってると、着水後の巻き始めにドゥンッ!というアタリにフッキング!

20cmのアジでした。

この後は怪しいアタリが数回あったけどフッキングに至らず。

撤収しました。


土曜日の夜、大曲のY君とメバル狙い。

メバル2匹
シマフグ1匹
真鯛1匹

というY君の釣果に対し、自分は2バラシで終了。
トホホ(;´д`)

でも、本命のメバルも釣れて、おまけに真鯛も釣ってたし、自分としては案内役として面目を保てたってことでオッケーだべぇ(^_^;)

にしてもシマフグ、やはり今年は多いのかねぇ?


以上でぇ~す。


いやいやいや、それでもボウズは駄目だッすべー。
まだまだ行きますメバリング(*´ω`*)