昨日、2015年の釣り納めに行ってきました。

ターゲットはヤリ烏賊ですが、風とウネリに打ち負かされ、最後は小メバルで終了。

ヤリイカは、ジワッとしたアタリにフッキングしたのですが、ネラネラネラっと外れた感じでエギだけ回収。

確認するとなにかエキスのような物が少し付着してたので、何かが接触してはいたらしい。


クラゲ?


あとは、とにかく寒かったです。(´д`lll)



嗚呼・・・


2015年最後の太陽が沈んでいく・・・。


DSC_0522.JPG


はいっ!つうことで、ウゴ的2015年の釣果を振り返ってみます。


つっても、今年はパッとしない釣果だったので、順位付けするのが苦しいですけど・・・


サイズこそ大きくはないですが、今年人生初キャッチとなった魚が2魚種あるので、こちらを1位とします。


まずは黒鯛です。


0607黒鯛
サイズを測らないでしまったのが残念。

メバルをやっててもう1本小振りな黒鯛を釣ってます。


もうひとつの初キャッチ魚種はキジハタ。


0802ハタ
男鹿でも狙える魚となったようです。

つうか、放流してるって話しを後で聞きましたが、本当に?

それってイイんですかね?

男鹿辺りのキジハタって昔からメジャーな魚だったんですかね?

昔からメジャーな魚の放流事業であれば応援したくもなりますが、生態系を乱しそうな放流事業は賛同しかねるなぁ・・・。



2位は、6月のメバルラッシュですかね。


0620メバル9

尺とは言わないが、型のそろったラッシュは久しぶりだったので、楽しい時間を過ごせました♪



3位は、タコですかね。



ハカリを携帯し、重さを測ることで面白さが増したような気がします。



とまぁ、2015年の上位を無理やり選んでみましたが、冷静に見るとしょっぱいですね。



よっしゃ!

過去を悔やんでも仕方ない!

(悔やんでる訳ではないけど。)


釣り初めに闘志を燃やすぜ!

ターゲットはヤリ烏賊!


のような、メバルのような・・・・・



でへ(●´ω`●)ゞ


そんなこんなで、来年もよろしくお願いしまっす!



以上でぇ~す。