今日は雨模様・・・・・とりあえず、頼んだ物がきたって情報があり、前線基地へ向かいます。
の前に、某家電量販店やら某薬局でお買い物を済ませてから行きます。
前線基地で色々装備を充実させます。
充実・・・まぁ個人的になんで、詳細は書かないでおこう。
使いたい・・・今購入したこのルアーを、早く使いたい・・・でも外は雨。
夕方には小降りになる予報だったので、それまで前線基地にお邪魔しっぱなしです。
そして夕方・・・ほんとに小降りになったのか?
ダメもとで現場に急行!
そして現場も雨。
でもまぁ、霧雨っぽいし沖が明るいので、カッパ装着!
久しぶりのカッパフル装備です。
昨日何かを逃した場所で釣りを開始します。
もしものために予備は持っては行くものの、雨降りで交換など面倒なので、風などを考慮しつつルアーは1個で通すつもり。
いつものピンテールチューン27。
『買ったルアー使わんのかいっ!』と、あとからツッコミもらいました( ´艸`)
キャストを繰り返すも前日のように数投での反応とはいかず、雨で心がくじけそうになってきます。
そんな気持ちがルアーにも影響し、結果的に脱力アクション・・・・・コンッ!
フッキング!(`・ω・´)
デシッと手ごたえを感知した瞬間、豪快なエラ洗いが炸裂です!
と思ったら今度はひたすら潜って横走りして・・・・・フワッ・・・・・フックオフ。
。(´д`lll) やれやれ。
フッキングのタイミングが悪いんですかねぇ?
魚はいました。気を取り直してキャスト再開。
そして10分ほどしたところで・・・・・コンッ!
フッキング!(=`(∞)´=)
やはりエラ洗いが戦闘開始の合図となりました!
色々な都合もあり、ドラグを強めに締めて強引に足元まで持ち込みます。
ちょっと元気が残ってますが、ランディングポイントです!
えっ?( ゚ ▽ ゚ ;)
こりゃ一人じゃキツイぞ!
足場は高いし、ランディングネットは重いし、風は左から右へ吹いててネットのたるみが魚に向かって流れていくし・・・・・。
うまくネットインできない(゜д゜;)
ファイト時間よりも長かったんじゃないかという、グダグダなランディング。
フックが外れなくてラッキーでした。
ものすっごく疲れました。腕がプルプルで慢心相違(?)な感じです。
このサイズでここまで疲労するとは想定外だった。
よしおじさんの話しを、『へぇ~タモとどくんだぁ~』くらいに聞いてたのですが、よしおじさんとオイラの腕っ節の差を計算に入れてませんでした。
一人の時はもうここで釣りしないでしょう(^_^;)
今のファイト・・・つうかランディングで、指に擦り傷を作って出血したり、疲労感が尋常じゃなかったし、沖に雨雲も迫っていたので撤収しました。
片付けを終え車に乗ったところで本降りになったので、ナイスな撤収タイミングだったぜ♪
逃した最初のシーバスの方が大きかったのですが、1本キャッチできたのでOK!
昨日のヤツも型の良いシーバスだったってことですかな。
この後、前線基地に戻り夜の部へ・・・・・
夜の部は、気が向けばあの人がブログで語ってくれるでしょう( ´艸`)
以上でぇ~す。