前に描いた事のある巴マミ・・・


下手な鉄砲で数撃つべし!
このイラストがなんだか不完全燃焼だったもんで、リベンジをしました。


そして・・・・・メイキング方式で紹介します(;^_^A


まずは、テーマみたいなものをイメージします。

今回は、某サイトで紹介されていたレースクイーンのポーズから、腰のひねりって女性を表現するのに良い武器になるな・・・というところからイメージが膨らんでいきました。

そこに不完全燃焼だった巴マミが合わさって『巴マミリベンジ』に決定。


次に、ポーズを決めます。

キャンパスノートに色々落書きをしていきます。

なぜキャンパスノートなのか・・・・・横線が入っているのでバランスを取りやすいからです。


んで、色々描いたのがこちら・・・


下手な鉄砲で数撃つべし!-落書き
色々ぐちゃぐちゃに描いて、右下に描いた・・・


下手な鉄砲で数撃つべし!-決定ポーズ
こんなイメージで描く事にした。


下手な鉄砲で数撃つべし!-アイテム
いよいよスケッチブック登場。

今回はA4サイズに描きます。


まずは下書き・・・


下手な鉄砲で数撃つべし!-下書き
我流なんですが、骨格をイメージしつつ肉付けしていきます。

けっしてケツをアピールしたくてこのポーズではありませんよ。

あくまでもケツのひねり・・・じゃなくて、腰のひねりがメインです。


次に衣装をのっけていきます。


下手な鉄砲で数撃つべし!-衣装
おおざっぱな感じに衣装を描き足していきます。

今回苦労したのは、ケツを隠すためのスカートのヒラヒラです。


次に、衣装の細部を追い込んでいきます。


下手な鉄砲で数撃つべし!-衣装と顔
顔も描き入れて、全体のバランスを確認しながらトライ&エラーで修正していきます。


下手な鉄砲で数撃つべし!-細部修正

衣装のシワやスカートのヒラヒラ加減など、納得したら塗りに入ります。


下手な鉄砲で数撃つべし!-塗り
塗りは基本的には暗い部分から入れます。

明るいところから塗って、暗いところがそれ以上黒くできなくなるなんてトラブル防止のためです。

ちなみに、塗りながらも色々修正します。


これで完成でもイイような気がしますが、自分は主線を入れます。


下手な鉄砲で数撃つべし!-主線入れ
もちろん主線を入れながらも、塗りなど色々修正します。


以上で完成です。


あとはスキャナで読み込み、デジタルで小奇麗に修正してフィニッシュです。


下手な鉄砲で数撃つべし!-巴マミ
銃も描く予定でしたが、燃え尽きました。

気が向いたら描き足します。


以上でぇ~す。