木曜日 20日
今日は耳鼻咽喉科に行ってきました。
ずっと鼻の調子が悪く、俗に言う『ちくのう』じゃないのかと思っていたのですが、結果は『っぽいんじゃね?』ってな感じみたいです。
短期決戦的な薬を処方(一週間分)してもらい、終わったのはお昼前でした。
(この薬で完治してくれればよいのですが・・・ついでにいびきも治らないかな?)
さて・・・海を目指すか( ´艸`)
まずはコンビニで昼飯調達です。
そういえば・・・どこかの誰か が言ってたなぁ、カツ丼食べれば釣れるって・・・。
つうことで、カツ丼買いました(●´ω`●)ゞ
FM秋田を聞きながら車内で昼食です。
よっしゃいくぜっ!っとその前に、さっそく薬を飲んで・・・。
フィールドイン!そして、いきなりベイトボール発見!
5cmほどの何かの群れがいて、そいつをめがけて鳥達が刺さっています。
時々なにかがライズしてますが、ちっちゃいですねぇ。
あ・・・・・
シーバスがオイラのルアーにチェイスしてきて反転したのが見えた・・・。
いるっ!(`・ω・´)
おりゃぁーッ!ってメタルジグでアジっ!
おりゃぁーッ!ってシンキングミノーでアジっ!
おりゃぁーッ!ってシンキングミノーでカマスっ!
ってカマスまだいるんかいっ!
あれぇ?シーバスはどこにいった?
隣でサビキしてた人に何が釣れてるのか聞いたら、カマスとアジとサバだそうな。
サバは20cmくらいだそうなので、ライズしてたちっちゃいヤツはサバかな?
あとはときどきベイトボールめがけてシーバスが足元でライズしてるらしい。
こんだけ生魚がいたらルアーには反応しないのだろうか?
いや、カマスは釣れてるし・・・信じて撃つしかない!
色々移動して結局最初のポジションに戻ってきた。
遠投からの底取り、そしてワンピッチジャークを数回・・・デシッ!来たっ!
ん?巻けるなぁ・・・やっぱカマスか?っと思っていると急に走り出したっ!
久しぶりに唸るドラグ!来たよきたよきたよっ!やっと釣れたぜシーバス!
あれ?ぜんぜん浮いてこないぞ・・・ハッ!(゜д゜;)
これはシーバスじゃねぇっ!
でっかいシーバスと思って浮いてくるのを待っていたのですが、慌ててロッドを豪快に立ててゴリ巻き開始です!
必死で浮かせようとしますが、思うように浮いてこないっ!
ドラグが滑ってもお構い無しにゴリ巻きし、沈みテトラをかわそうとしてたのですが・・・
ラインの角度からして、薄っすら見えているテトラに擦れています。
それでもゴリ巻きするしかないと思い込み、強引グ・マイウェイですっ!
よっしゃ!リーダーの結び目が見えた!なんとか沈みテトラを越えたようですっ!魚も見えてきました!
やっぱり赤いヤツか!ナイスサイズだ!
久しぶりに使うランディングネットに緊張しまくり・・・
キャァァァァッチ!
真鯛53cm!記録更新だぁぁぁっ!
いやぁラッキーでした。
フッキングは甘かったし、リーダーはズタボロだったし、よくキャッチできたもんです(;^_^A
この後はカマスフィーバーになり、さらにその後は根掛りでルアーをロストしてしまい、日没を待たずして撤収しました。
恐るべしカツ丼パワーっ!